HOME > 会誌「大学マネジメント」 > 書籍・バックナンバー購入

大マネ初書籍『これからは大学広報4領域戦略』

『これからは大学広報4領域戦略』
広報 広聴 情報公開 インナー・コミュニケーション

 align=

監修 本間政雄(大学マネジメント研究会 会長)
         米田英一(株式会社JSコーポレーション
                                   学校経営アカデミー 代表)
発行日 2017年3月16日
ISBN 978-4-909180-00-1
定価:3,000円+税
会員価:2,800円+税


  目次はこちらをご参照ください。

ご購入希望の方は以下の内容をメールにてご連絡ください。
※送料は実費を請求させていただきます。
※納品書、見積書が必要な場合は「その他」欄にその旨をお書きください。
メールアドレス( info@anum.jp )

件名:『これからは大学広報4領域戦略』の購入に関して

郵便番号:
送付先住所:
宛名:
電話番号:
メールアドレス:
会員種別:
購入部数:
(以下、ご指定がある場合はお書きください)
請求書の宛名:
その他:

バックナンバー購入

月刊「大学マネジメント」は、会員制の雑誌です。
ご入会いただくと年会費のみで、送料無料でお送りします。
書店ではご購入いただけません。
試しにバックナンバーを読んでみたいという方、
特集にご興味のある方は、
こちらのフォームからご注文いただけます。
1冊1,429円+税。

送料実費
例:1冊の場合
     110円(メール便)
     210円(定形外郵便)
※重量により値段は変化いたします。

ご購入フォームはこちら↓

https://ws.formzu.net/dist/S637208239/


お申込みいただきますと、雑誌に請求書を同封の上、
数日以内にお送り致します。
10日以内のお振込みをお願い致します。
万一品切れの場合には、メールにて数日以内にご連絡致します。

※メール便を使用できる場合は、特に指定がない限りメール便を使用しておりますので、到着までに10日程度時間がかかる場合がございます。
※春・夏・冬休み期間中は、お時間を頂戴します。お急ぎの場合には、その旨を備考欄に
※完売した本につきまして、PDF販売等を行うことが出来ます。ご入用の方は、お問い合わせください。

【バックナンバー一覧】

●2024年2月号
特集:産学官・地域連携施策のビジョンと高等教育政策の最新動向
目次はこちら

●2024年1月号
特集:改革志向型職員研修プログラム報告Ⅲ
目次はこちら

●2023年12月号
特集:大学の規模問題~中教審諮問を巡って
目次はこちら

●2023年11月号
特集:災害から大学が得た教訓と今後の防災
目次はこちら

●2023年10月号
特集:女子大、女子短大の『近未来』
目次はこちら
 戦後教育改革期における女子大学の教育目的―その特徴を中心に―
 早稲田大学 名誉教授  湯川 次義
  https://media.toriaez.jp/s0510/276.pdf

●2023年9月号
特集:大学等におけるLGBTQの理解増進に向けて
目次はこちら

●2023年8月号
特集:大学ファンドレイジングの今
目次はこちら

●2023年7月号
特集:大学人事を巡る諸課題
目次はこちら

●2023年6月号
特集:大学研究力向上をめざして ~グローバルな視点から
目次はこちら

●2023年5月号
特集:学生中心の大学づくり
目次はこちら

●2023年4月号
特集:学部、研究科、大学の枠を超えた連携、協力による研究推進
目次はこちら

●2023年3月号
特集:文章力をいかにして底上げするか
目次はこちら

●2023年2月号
特集:英国大学訪問調査Ⅱ
目次はこちら

●2023年1月号
特集:英国大学訪問調査
目次はこちら

●2022年12月号
特集:大学と学生エンゲージメント
目次はこちら

●2022年11月号
特集:10兆円ファンドで大学の地図はどう変わるのか
目次はこちら

●2022年10月号
特集:withコロナの国際交流の方向性
目次はこちら

●2022年9月号
特集:DXで大学が変わる
   学長、理事長在任時を振り返ってⅡ
目次はこちら

●2022年8月号
特集:学長、理事長在任時を振り返って
目次はこちら

●2022年7月号
特集:中長期視点から大学のガバナンスを考える
目次はこちら

●2022年6月号
特集:大学のダイバーシティ経営
目次はこちら

●2022年5月号
特集:研究力強化と大学改革
目次はこちら

●2022年4月号
特集:コロナ後を見据えた法人・大学の意思決定の効率化と迅速化に向けての展望
目次はこちら

●2022年3月号
特集:Withコロナで変わる学生寮の新たな可能性
目次はこちら

●2022年2月号
特集:DXが開く大学の未来
   渦中の大学ガバナンス・補論
目次はこちら

●2022年1月号
特集:2021年の回顧と2022年の高等教育展望Ⅱ
   渦中の大学ガバナンス
目次はこちら

●2021年12月号
特集:2021年の回顧と2022年の高等教育展望
目次はこちら

●2021年11月号
特集:大学研究を支援する
目次はこちら

●2021年10月号
特集:学修成果の可視化
目次はこちら

●2021年9月号
特集:大学におけるRPAの活用
目次はこちら

●2021年8月号
特集:地方国立大学の挑戦
目次はこちら

●2021年7月号
特集:大学におけるダイバーシティ経営の取組み
目次はこちら

●2021年6月号
特集:実務家教員のFDと養成の動き
目次はこちら

●2021年5月号
特集:教育の未来を先行する
目次はこちら

●2021年4月号
特集:今あらためて教学マネジメントの実質化と質保証を考える
目次はこちら

●2021年3月号
特集:通信制が開く教育の未来
目次はこちら

●2021年2月号
特集:2021年高等教育政策の展望Ⅱ
目次はこちら

●2021年1月号
特集:2021年高等教育政策の展望
目次はこちら

●2020年12月号
特集:コロナ禍を活かす大学改革Ⅱ
目次はこちら

●2020年11月号
特集:コロナ禍を活かす大学改革
目次はこちら

●2020年10月号
特集:コロナ禍における国際交流の現状と展望
目次はこちら

●2020年9月号
特集:withコロナの大学マネジメント
目次はこちら

●2020年8月号
特集:教職協働の最前線~大学のミッションの実現に向けて~
目次はこちら

●2020年7月号
特集:教学マネジメント指針を検証する
目次はこちら

●2020年6月号(完売)
特集:動き出した専門職大学
目次はこちら

●2020年5月号
特集:新型コロナ感染への大学の対応
目次はこちら

●2020年4月号(完売)
特集:逆風下の地方、小規模大学の挑戦
目次はこちら

●2020年3月号
特集:AI活用ができる人材育成に必要な大学変革と役割
目次はこちら

●2020年2月号
特集:改革志向型職員研修プログラムから見た大学改革の課題
目次はこちら

●2020年1月号
特集:新春に架ける大学改革の夢
目次はこちら

●2019年12月号
特集:私立大学のガバナンス改革を考える
目次はこちら

●2019年11月号(完売)
特集:学術情報流通基盤の変革を目指して
   -電子ジャーナル問題で疲弊する大学、その解決策を探る-
目次はこちら

●2019年10月号
特集:法人・事務局長の役割再考
目次はこちら

●2019年9月号
特集:誰が大学改革を行うのかⅡ
目次はこちら

●2019年8月号
特集:誰が大学改革を行うのか
目次はこちら

●2019年7月号
特集:就活の新たな形
目次はこちら

●2019年6月号(完売)
特集:社会人の学び直し
目次はこちら

●2019年5月号
特集:改革志向型職員研修プログラム報告
目次はこちら

●2019年4月号
特集:大学の資産運用について
目次はこちら

●2019年3月号

特集:国立大学の現状と課題Ⅱ
目次はこちら

●2019年2月号

特集:国立大学の現状と課題
目次はこちら

●2019年1月号
特集:大学の再編・統合
目次はこちら

●2018年12月号
特集:大学の情報公開
目次はこちら

●2018年11月号(完売)
特集:「2040年の高等教育のグランド・デザイン」答申(案)を読む
目次はこちら

●2018年10月号
特集:地方創生と大学
目次はこちら

●2018年9月号
特集:英仏大学訪問調査報告
目次はこちら

●2018年8月号

特集:大学業務の効率化
目次はこちら

●2018年7月号

特集:高等教育に関する『俗論』を排す
目次はこちら

●2018年6月号
特集:大学の部局マネジメントを考える
目次はこちら

●2018年5月号

特集:法人化後15年、国立大学改革の現状と課題
目次はこちら

●2018年4月号

特集:高等教育の将来像を考える―M&A,統廃合を中心に―
目次はこちら


●2018年3月号

特集:「高等教育の無償化」を考える
目次はこちら



●2018年2月号

特集:大学ランキングを考える
目次はこちら



●2018年1月号(完売)

特集:大学改革における理事長・学長のリーダーシップを問う
目次はこちら



●2017年12月号

特集:AI・ICTと大学
目次はこちら



●2017年11月号

特集:大学のパートナーとしての大学生協の役割を考える
続特集:高大接続改革
目次はこちら



●2017年10月号
特集:高大接続改革
目次は
こちら



●2017年9月号(完売)
特集:専門職大学を考える
目次は
こちら



●2017年8月号
特集:近未来の高等教育巨大市場:インドネシアの高等教育
目次は
こちら



●2017年7月号
特集:高等教育政策の行方
目次は
こちら



●2017年6月号
特集:大学教員の基本的能力とは何か…大学教員の資格を考える
目次は
こちら



●2017年5月号
特集:今、フランスの高等教育は?
目次は
こちら



●2017年4月号
特集:大学職員が拓く教育マネジメント
目次は
こちら



●2017年3月号
特集:地方小規模私立大学の振興
目次は
こちら



●2017年2月号
特集:躍進する東南アジアの大学 SGP・MYS・VNMを中心に
目次は
こちら



●2017年1月号
特集:大学同窓会の活性化について
目次は
こちら



●2016年12月号
特集:高大接続について
目次は
こちら



●2016年11月号
特集:大学のマネジメント人材をいかに養成するか?
目次は
こちら



●2016年10月号
特集:奨学金と授業料政策
目次は
こちら



●2016年9月号
特集:SGUの現状と課題
目次は
こちら



●2016年8月号
特集:社会人の学び直し・・・現状、課題と展望
目次は
こちら



●2016年7月号
特集:大学のガバナンス改革の行方~学長選考を中心に~
目次は
こちら



●2016年6月号
特集:企業、 専門学校、 大学生協、 NPOとの連携が大学を強くする
目次は
こちら



●2016年5月号
特集:大学図書館から大学が変わる
目次は
こちら



●2016年4月号
特集:台湾大学訪問調査 報告
目次は
こちら



●2016年3月号
特集:同窓会の帰属意識を持続可能とする取組と個人情報保護
目次は
こちら



●2016年2月号
特集:学生データに基づく創造的IRの試み
目次は
こちら



●2016年1月号
特集:大学広報の意味を問い直す
目次は
こちら



●2015年12月号
特集:学長、副学長をいかに養成するか
目次は
こちら



●2015年11月号
特集:高等教育の規模縮小の可能性
目次は
こちら



●2015年10月号
特集:なぜ、大学は変われないか?
目次は
こちら



●2015年9月号
特集:高専の役割と新たな高等教育機関
目次は
こちら



●2015年8月号(完売)
特集:大学のミッション経営を考える
目次は
こちら



●2015年7月号
特集:教学改革を先導する組織とは?
目次は
こちら



●2015年6月号
特集:ICT/クラウドと大学改革
目次は
こちら



●2015年5月号
特集:大学グローバル政策の行方…G30、SGUによって大学は変わるか?
目次は
こちら



●2015年4月号
特集:国際交流における危機管理
目次は
こちら



●2015年3月号
特集:大学マネジメント研究会10年の軌跡と展望
目次は
こちら



●2015年2月号
特集:ドイツの産学連携に学ぶ
目次は
こちら



●2015年1月号(完売)
特集:高等教育の重点課題の展望
目次は
こちら



●2014年12月号
特集:学長在任を振りかえって
目次は
こちら



●2014年11月号
特集:同窓会の組織化に向けて・・新たなアプローチの展開
目次は
こちら



●2014年10月号(完売)
特集:MOOCsの検証
目次は
こちら



●2014年9月号
特集:産学連携のこれから
目次は
こちら



●2014年8月号
特集:公立大学の現状と課題~進化する公立大学
目次は
こちら



●2014年7月号
特集:高等教育の「グランドデザイン」を考える
目次は
こちら



●2014年6月号
特集:大学の「第三の専門職」を考える
目次は
こちら



●2014年5月号(完売)
特集:大学のマーケティング
目次は
こちら



●2014年4月号
特集:異動官職について
目次は
こちら



●2014年3月号
特集:大学のガバナンス
目次は
こちら



●2014年2月号
特集:ドイツ大学改革の今
目次は
こちら



●2014年1月号
特集:大学を変える若い力
目次は
こちら



●2013年12月号
特集:学生の学ぶ意欲をどう引き出すか…アクティブ・ラーニングを実践する
目次は
こちら



●2013年11月号
特集:学生の学びと成長を支援する企業・団体の役割と課題
目次は
こちら



●2013年10月号
特集:大学図書館の新しい姿
目次は
こちら



●2013年9月号
特集:成長戦略としての大学改革、人材育成戦略
目次は
こちら


●2013年8月号
特集:小規模私立大学の未来
目次はこちら



●2013年7月号
特集:大学の国際化と大学スタッフ、大学マネジメント
目次はこちら



●2013年6月号
特集:教学IRの実践に向けて
目次は
こちら



●2013年5月号
特集:法人化9年目、国立大学の組織・人事はどう変わったか?
目次は
こちら



●2013年4月号
特集:これからの大学職員の専門性を考える
目次は
こちら



 ●2013年3月号
特集:大学事務情報化の新たな展望(在庫僅少)
目次はこちら



●2013年2月号(完売)
特集:元学長のひとりごと

●2013年1月号(完売)
特集:大学のガバナンスを考える

●2012年12月号
特集: 大学のダイバーシティー…女性・外国人教員、留学生、社会人が大学を活性化する
目次は
こちら



●2012年11月号
特集: 教職協働の現在(完売)

目次はこちら



●2012年10月号
特集: 教学改革リーダーとしての学部長
目次はこちら



●2012年9月号
特集: 緊急鼎談「環境激変下における大学改革の方向性…『大学改革実行プラン』を中心に」
目次はこちら



●2012年8月号
特集:大学病院の経営改善を考える
目次は
こちら



●2012年7月号
特集:大学の資金運用を考える
目次は
こちら



●2012年6月号
キャンパスFMについての考察
目次は
こちら



●2012年5月号(完売)

特集:新入生をいかに大学の学びと生活に適応させるか
目次は
こちら



●2012年3月号
特集:東日本大震災 大学はその時どう動いた
目次は
こちら

ページのTOPへ戻る