HOME > イベント情報 > 講演会

3/30(土)2023年度 総会・記念講演会

◆日時:2024年3月30日(土)
   13:00~13:30 総会
   13:30~17:00 記念講演会
   17:00~18:30 情報交換会

◆場所:開催方法:対面、オンライン両方で開催
 対面:プラザエフ(東京都千代田区六番町15)
   アクセス http://plaza-f.or.jp/index2/access/
    最寄り駅 JR「四ッ谷駅」麹町口徒歩1分
 オンライン:Zoom

◆記念講演会参加費:
  会員:1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
  一般:2,000円
  情報交換会参加費:5,500円 ※立食形式

◆定員:対面 40名、オンライン 80名
 ※定員になり次第申込終了とさせていただきます。

◆お申込み:申込フォームよりお申込下さい。
     申込フォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/2/
     ※正会員で総会にご欠席される方も申込フォームより委任状をお送り下さい。

◆スケジュール:
13:00~13:30  総会
 審議事項 ①役員人事、②会則の変更、③2022年度決算・事業報告、④2024年度予算・事業計画

総会記念講演会
13:30~14:00「急速に進む少子化の中で生き残りをかけた大学経営とは?」
  大学マネジメント研究会 会長 本間 政雄

14:10~14:35「千葉商科大学の経営における事務局・職員の果たすべき役割について」
 千葉商科大学 理事・法人事務局長 露崎 洋 先生

14:40~15:05「関東学院大学の入試・広報戦略」 
 関東学院大学 アドミッションズセンター副センター長、事務局次長(入学・広報担当) 安田 智宏 先生

15:10~15:35「大阪電気通信大学の未来」
 大阪電気通信大学 学長 塩田 邦成 先生

15:40~16:05「筑紫女学園大学の取組み」
 筑紫女学園大学 教学支援部 企画主幹 竹山 優子 先生

16:15~17:00【パネルディスカッション】
  登壇者全員と参加者のみなさまで。

17:00~18:30 情報交換会

9/29(金)第51回マネ研サロン

■第51回 マネ研サロン
大学職員のリアルと大学のリアル

大学職員のリアルを描いた本書から見えてくる大学のリアル。
どうしたら大学を活性化できるのか、倉部先生に問題提起をいただきます。
活発に意見交換ができればと思います。

◆日時:2023年9月29日(金)18:30~20:30
◆開催形式:
 オンライン(定員80名)
 対面(定員20名)
  会場:ハリウッド大学院大学 
   〒106-8541 東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドプラザ 
   メトロ六本木駅 出口1Cより徒歩1分
   アクセス  https://mba.hollywood.ac.jp/access
   地図1(広域)  https://media.toriaez.jp/s0510/966007036163.pdf
   地図2 (メトロハットから大学院大学入り口まで)
    https://media.toriaez.jp/s0510/798339553199.png
 
◆講師:倉部 史記 先生(追手門学院大学 客員教授) 
 司会:本間 政雄 (大学マネジメント研究会 会長)

◆参加費:会員 1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会) 
               一般 2,000円
 ※情報交換会の参加費は5,000円を予定しております。

◆申込:申込フォームより必要事項を記入してお申込みください

3/25(土)2022年度 総会・記念講演会

◆日時:2023年3月25日(土)
   12:30~13:00 総会
   13:15~15:55 記念講演会
   16:10~17:30 情報交換会

◆場所:開催方法:対面、オンライン両方で開催
 対面:プラザエフ(東京都千代田区六番町15)
   アクセス http://plaza-f.or.jp/index2/access/
    最寄り駅 JR「四ッ谷駅」麹町口徒歩1分
 オンライン:Zoom

◆記念講演会参加費:
  会員:1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
  一般:2,000円
  情報交換会参加費:4,000円 ※立食形式

◆定員:対面 60名、オンライン 80名
 ※定員になり次第申込終了とさせていただきます。

◆お申込み:申込フォームよりお申込下さい。
     申込フォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/2/
     ※正会員で総会にご欠席される方も申込フォームより委任状をお送り下さい。

◆スケジュール:
12:30~13:00  総会
 審議事項 ①役員人事、②2021年度決算・事業報告、③2023年度予算・事業計画

総会記念講演会
13:15~14:30 「高等教育の課題と展望」(仮題) 
   柿澤 雄二 先生(文部科学省高等教育局企画官(併)高等教育企画課高等教育政策室長)

14:40~15:55 「The Place of Availabilities」
   小堀 哲夫 先生(法政大学 デザイン工学部建築学科 教授、建築家)

16:10~17:30 情報交換会 ※立食形式     

11/18(金)第50回マネ研サロン

■第50回 マネ研サロン
学校法人のガバナンスを考える

大学のガバナンス改革はまだ終わってません。改めてこのテーマについて八田進二先生にご教授いただきます。

◆日時:2022年11月18日(金)18:30~20:30
◆開催形式:
 オンライン(定員80名)
 対面(定員20名)
  会場:ハリウッド大学院大学 
   〒106-8541 東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドプラザ 
   メトロ六本木駅 出口1Cより徒歩1分
   アクセス  https://mba.hollywood.ac.jp/access
   地図1(広域)  https://media.toriaez.jp/s0510/966007036163.pdf
   地図2 (メトロハットから大学院大学入り口まで)
    https://media.toriaez.jp/s0510/798339553199.png
 
◆講師:八田 進二 先生(大原大学院大学 教授)
   司会:本間 政雄 (大学マネジメント研究会 会長)

◆参加費:会員 1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会) 
               一般 2,000円

◆申込:申込フォームより必要事項を記入してお申込みください

9/16 大学マネジメント研究会関西地区フォーラム

◆大学マネジメント研究会関西地区フォーラム
「新しい時代における大学の連携・協働・合併」

〇講演者 濱名篤 氏(学校法人濱名山手学院理事長、関西国際大学学長)

〇日時  2022年9月16日(金) 
   ・キャンパス見学会+相楽園(国の登録記念物の庭園) 午後1時半~2時半
   ・講演会 午後3時~5時
   ・レセプション(名刺交換会) 午後5時~5時15分
   ・情報交換会 「ビストロ WAKU(わく)」午後5時20分~6時20分(ワインとおつまみ)
          所在地 神戸市中央区中山手通6丁目8-8 TEL 078-381-5843(キャンパスより徒歩3分)
          https://www.bistrowaku.com/access.html 
          https://anna-media.jp/archives/576706
              会費 3000円を予定(交渉中)
     ・その他のオプション(有料 5000円)
        関西国際大学主催「神戸山手落語会」午後6時30分~9時
          同建物で上方落語協会の笑福亭仁智会長、桂福丸(灘高、京大出の若手人気落語家)、卒業生落語家の桂あおば(NHK「らくご男子」メンバー)による落語を食事付きで(会費5000円)

〇場所  関西国際大学 神戸山手キャンパス3号館 (地下鉄「県庁前」徒歩5分、阪急「花隈」徒歩10分、JR・阪神「元町」徒歩12分)
https://www.kuins.ac.jp/about/campus_guide/kobeyamate.html
      ・キャンパス見学会 3号館入口午後1時半集合(1号館から5号館、隣接する「相楽園」をご案内)
      ・講演会 3号館1階111教室(キャンパス見学不要の方は直接ご来場ください)
      ・レセプション 3号館1階118教室 

〇開催方式 出席型とオンライン(Zoom Webinar)との併用

〇申し込み先 
「講演会と情報交換会」 大学マネジメント研究会
 https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/25/

「神戸山手落語会」  関西国際大学
 https://www.kuins.ac.jp/society/extension/kouza2022/2022K003.html

〇参加費
 講演会 無料
 情報交換会ビストロWAKU(1時間) 3,000円を当日いただきます。

なお、関西国際大学主催「神戸山手落語会」は5,000円の有料です。

★コロナ感染対策のため、マスクの着用と入口で検温させていただきます。

8/26(金)第49回マネ研サロン

■第49回 マネ研サロン
真の国際人とは何か?

台湾統治や満洲問題に深く関わった新渡戸稲造に焦点を当て、真の国際人とは何かをご教授いただきます。

◆日時:2022年8月26日(金)18:00~19:30

◆開催形式:
 オンライン(定員80名)
 対面(定員20名)
  会場:ハリウッド大学院大学 
   〒106-8541 東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドプラザ 
   メトロ六本木駅 出口1Cより徒歩1分
   アクセス  https://mba.hollywood.ac.jp/access
   地図1(広域)  https://media.toriaez.jp/s0510/966007036163.pdf
   地図2 (メトロハットから大学院大学入り口まで)
    https://media.toriaez.jp/s0510/798339553199.png
 
◆講師:草原 克豪 先生(拓殖大学 名誉教授)
   司会:本間 政雄 (大学マネジメント研究会 会長)

◆参加費:会員 1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会) 
               一般 2,000円

◆申込:申込フォームより必要事項を記入してお申込みください
    申込フォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/17/

(20:00より人数限定で情報交換会を予定)

8/8 大学マネジメント研究会・安全サポート株式会社 共催セミナー

◆ 大学マネジメント研究会・安全サポート株式会社◆ 共催

大学の国際交流における危機管理強化ZOOMウェビナー

日本もいよいよ国際交流が緩和されつつありますが、世界情勢はコロナ感染禍前より一層厳しい状況です。

感染リスクの波の下に、欧米と中露の対立はじめテロや犯罪の多発、食糧危機、高インフレなど高まる不穏な情勢のなかで、いかに国際交流の安全を確保するか、その国際交流の危機管理のノウハウを学んでいただきます。

 
<日時、開催方法>
 2022年8月8日(月)1400153090分) 
Zoomのウェビナー形式 参加費無料


<参加対象>
 大学、短大、高専、専門学校等の国際交流、危機管理、広報などの関係者

<内容>
1.「国際交流における大学における危機管理体制の現状と問題点」(20分間)
  講師 : 大学マネジメント研究会 会長 本間 政雄

円安、国際情勢の不確実化、さらには米国における銃撃事件やヘイトクライムの増加という新たな現実の中で、いかにして国際交流の安全性を確実に行うか、長い国際経験のなかで得た知見をお話しします。

 

2.「海外の緊急対応事例から見る大学の危機管理」(50分間)

    講師 : 安全サポート株式会社 代表取締役 有坂 錬成

(1)海外派遣学生を取り巻く各種脅威

(2)海外派遣学生の緊急対応事例と大学の危機管理

(3)海外派遣学生の危機管理を支援するサービス

20年にわたり海外派遣学生や海外進出企業の緊急対応や危機管理体制のコンサルティングを行ってきた講師から、対応事例をもとに有益なノウハウをお伝えします。


3.質疑応答(チャットによる) (20分間)


<お申込み期限>
 202284() 17:00


<お申込みサイト>
https://www.anzen-support.com/u_webinar220808.html

 

3/26(土)2021年度 総会・記念講演会

◆日時:2022年3月26日(土)
          13:00~13:45 総会
          14:00~16:00 記念講演会

◆場所:開催方法:対面、オンライン両方で開催
 対面:プラザエフ(東京都千代田区六番町15)
   アクセス http://plaza-f.or.jp/index2/access/
    最寄り駅 JR「四ッ谷駅」麹町口徒歩1分
 オンライン:Zoom

◆記念講演会参加費:
            会員1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
            一般2,000円

◆定員:対面 20名、オンライン 80名
 ※定員になり次第申込終了とさせていただきます。

◆お申込み:申込フォームよりお申込下さい。
     申込フォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/2/
     ※正会員で総会にご欠席される方も申込フォームより委任状をお送り下さい。

◆スケジュール:
13:00~13:45  総会

総会記念講演会「研究力強化に向けた大学経営改革」
14:00~14:50 「研究力強化に向けた大学経営改革 ―千葉工業大学の取組―」(仮題) 
 千葉工業大学 学事顧問(前学長) 工学部 教授 
   小宮 一仁 先生     

 小宮先生の学長在任(2012-2020)より飛躍的発展を遂げた千葉工業大学の経営改革のこれまで(時代に合わせた素早い入試対応、中退率の低下、研究所開設等最新研究力の強化と教育との連携、教育DXの推進など)と今後について講演いただきます。

(休憩10分〉

15:00~15:50 「政府の研究力強化策に向けた各大学で対処すべき課題(ガバナンス、財務基盤の拡充、「事業財務担当役員(CFO)」の在り方)など」
 内閣府 大学支援フォーラムPEAKS会計・資産活用WG 主査
 国立大学法人会計基準等検討会議委員
 東京工業大学戦略的経営オフィス 特任専門員 他
   植草 茂樹 先生 

 「第6期科学技術・イノベーション基本計画」では研究力向上を図るには「大学改革の促進と戦略的経営に向けた機能拡張」が必要とされており、国公私の枠組みを超えた大学間連携、ガバナンス強化等の大学改革、大学の財務基盤の強化、「事業財務担当役員(CFO)」が求められている。講師は、文部科学省「大学等における研究設備・機器の共用化のためのガイドライン等の策定に関する検討会」委員、経済産業省「共同研究ガイドラインの普及啓発」なども関与されており、幅広い立場から、各大学がどのような対処を行うべきなのかを講演いただきます。 

1/24(月)「Withコロナで変わる学生寮の新たな可能性」

◆マネ研・㈱共立メンテナンス共催セミナー
Withコロナで変わる学生寮の新たな可能性

コロナ禍では大学教育はオンライン化が主となりましたが、リアル交流ができる学生寮は、教育実践の場としての役割がさらに広がりました。
Withコロナの時代となり、各大学では、デジタル化グローバル化するなかで学生寮に教育的付加価値をどのように高めていくのか、また第6波に備えたクラスター回避の対策など、学生寮の新たな可能性について有識者に学びます。

<実施要項>
開催日:2022年1月24日(月)15:00-17:00

参加費:無料(※事前登録必要)

形式:Zoom(オンライン)と対面のハイブリット
     資料は1/21の17:00までに配信させていただきます。

<会場>対面ご希望の方
    プラザエフ 東京都千代田区六番町15)
    アクセス http://plaza-f.or.jp/index2/access/
    最寄り駅 JR「四ッ谷駅」麹町口徒歩1分

定員:対面(20名)、オンライン(80名)

対象:大学教職員、学生、民間企業・団体、学生寮の運営や寮の教育プログラムに関心がある方

申込:下記の申込みフォームよりご登録ください。
     申込フォーム
      https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/17/
 ※申込締切:1月21日(金)12:00まで
 ※定員になり次第募集を停止させていただきます。
ご好評につきオンライン参加が定員に達しましたので、オンライン参加の募集を停止させていただきます。

<プログラム>(途中10分休憩あり)
(1)「Withコロナでの学生寮の果たす役割」20分
  本間政雄(大学マネジメント研究会 会長)

(2)「コロナ禍における学生寮の運営実態について」大学の担当者様より 各20分
  1.木内佳奈子氏(神田外語大学 学生支援部 チーフ)
  2.永清理奈氏(國學院大學 学生事務部 学生生活課 主任)

(3)「Withコロナ時代の寮の在り方、RA制度の効用」20分
  川野太郎(㈱共立メンテナンス レジデンス事業企画部 部長)

(4)「コロナ禍の国際交流寮について」10分
 黒田幸宏氏(一橋大学 学生支援課宿舎管理係)。

3/27(土)2020年度 総会・記念講演会

◆日時:2020年3月27日(土)
          13:00~13:40 総会
          13:50~16:20 記念講演会

◆場所:開催方法:対面、オンライン両方で開催
(誠に恐縮に存じますが、感染拡大防止の観点から、対面参加者は緊急事態宣言下の1都3県在住の方に限らせていただきます)
 対面:コモレ四谷タワーコンファレンス
   アクセス https://comore-yotsuya.jp/
    最寄り駅 JR「四ッ谷駅」麹町口徒歩1分
 オンライン:Zoom

◆記念講演会参加費:
            会員1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
            一般2,000円

◆定員:対面 30名、オンライン 80名
 ※定員になり次第申込終了とさせていただきます。

◆お申込み:申込フォームよりお申込下さい。
     申込フォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/2/
     ※正会員で総会にご欠席される方も申込フォームより委任状をお送り下さい。

◆スケジュール:
13:00~13:40  総会

総会記念講演会
13:50~14:05 「英国の大学について」(仮)
  本間 政雄(大学マネジメント研究会 会長)

14:05~15:05
 基調講演1「英国における教育の質保証と学生重視政策」
  林 隆之 先生(政策研究大学院大学 教授)

15:20~16:20
 基調講演2「CloudCampusによる産学学教育連携の実践」
  川原 洋 先生(サイバー大学 学長)

【参加費無料】12/18(金)マネ研サロン「コロナ禍の学生・教職員のメンタルヘルスケア」

第48回マネ研サロン
コロナ禍の学生・教職員のメンタルヘルスケア

新型コロナウイルス感染症への不安や、オンライン授業、リモートワークなどによるストレスの増加などで、メンタルヘルスの不調を訴える学生・教職員が増えており、個人の問題だけでなく、学校組織として取り組む必要があります。今回は、産業医の先生に、メンタルヘルスに関する研修や教育、心療内科医、精神科医、心理カウンセラーなどとのネットワークの形成などについて、メンタルヘルスを保つ取り組みを学びます。

◆日時 12月18日(金)19:00~20:30

◆形式  
①オンライン(Zoom) 定員60名
②リアル(対面) 場所 ハリウッド大学院大学 定員15名
  〒106-8541 東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドプラザ 
  メトロ六本木駅 出口1Cより徒歩1分
  アクセス  https://mba.hollywood.ac.jp/access
  地図1(広域)  https://media.toriaez.jp/s0510/966007036163.pdf
  地図2 (メトロハットから大学院大学入り口まで)
    https://media.toriaez.jp/s0510/798339553199.png

◆参加費 無料

◆講師 林  恭弘 先生(Deep Forest 代表社員 産業医・医療監修)
  1992年和歌山県立医科大学卒。病院勤務等を経て2016年に合同会社Deep Forestを設立。
  企業の顧問、アドバイザーのほか、TVの医療監修・指導にも携わる。

 コメンテータ 三浦 春政 先生(城西大学 事務局次長)
         元文部科学省、三重大学事務局長・お茶の水大学事務局長を歴任。

  司会 上杉 道世(大学マネジメント研究会 副会長)

◆申込方法 下記申込フォームよりお申し込みください。
 申込フォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/17/
 ※申込締切:12月16日(水)

◆後援 NPO法人学校経理研究会

【参加費無料】12/2(水)マネ研サロン「コロナ禍の中国の大学躍進戦略」

第47回マネ研サロン
コロナ禍の中国の大学躍進戦略

今回は、コロナ禍における中国の大学事情と大学院の新たな体制作りについて、東洋大学の劉文君先生に伺います。
併せて中国の大学を専門とする澤谷敏行先生にコメントいただき、「中国の大学はどのようにコロナを克服したか」「中国の大学、躍進の秘訣」などについて学びたいと思います。

◆日時 12月2日(水)18:30~20:30

◆形式  
①オンライン(Zoom) 定員60名
②リアル(対面) 場所 ハリウッド大学院大学 定員15名
  〒106-8541 東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドプラザ 
  メトロ六本木駅 出口1Cより徒歩1分
  アクセス  https://mba.hollywood.ac.jp/access
  地図1(広域)  https://media.toriaez.jp/s0510/966007036163.pdf
  地図2 (メトロハットから大学院大学入り口まで)
    https://media.toriaez.jp/s0510/798339553199.png

◆参加費 無料

◆講師 劉 文君 先生(東洋大学 IR室 教授)
  コメンテーター 澤谷 敏行 先生(関西学院大学 大学院経営戦略研究科 非常勤講師)
  司会 上杉 道世(大学マネジメント研究会 副会長)

◆申込方法 下記申込フォームよりお申し込みください。
 申込フォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/17/
 ※申込締切:11月30日(月)

8/21(金)オンラインマネ研サロン 「コロナ禍で変わる大学職員の働き方」

◆第46回マネ研サロン
コロナ禍で変わる大学職員の働き方

コロナ禍の影響を受けて、大学教育の在り方は激変し、大学職員の働き方も大幅に変わりました。ちょうど前期を終え、ここで振返りとして、どう変化したのか、また今後どの方向に向かうのか。 昨年度から施行された働き方改革関連法を踏まえ、大学教職員の目線から講師の先生方にご講義いただき、その後、先生方の議論に参加者の方々も加わっていただき、シンポジウムとさせていただきます。

◆日時:2020年8月21日(金)19:00~21:00

◆講師:秦 敬治 氏(岡山理科大学 副学長)
     山本 淳司 氏(京都大学 国際戦略本部担当部長)
  司会:上杉 道世 (弊会副会長)

◆定員:50名 ※定員になり次第終了させていただきます

◆参加費:会員 1.000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
     非会員 2,000円
 ※参加費は口座振り込みとなります。下記申込フォームより申込後の自動返信メールに振込先が記載されていますので、そちらにお振込みください。
 ※振込期限:8月19日(水) 払込手数料は、お客様負担でお願いいたします。
 ※8月20日(木)に参加費のお振込みを確認した方に、招待メールをお送りさせていただきます。
 ※経理日程等により振込期限を過ぎてしまう場合は、info@anum.jp までご連絡ください。

◆申込方法:申込フォームより必要事項を記入してお申込みください。
  申込フォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/17/
※ご登録されたメールアドレスに参加URLを記載した招待メールをお送りしますので、お間違いの無いようご注意ください。お申し込み後自動返信メールが送られますので、メールの着信が無い場合は info@anum.jp までご一報ください。

◆開催形式:オンラインでの聴講形式です。PC、タブレット、スマートフォンなどを用意し、当日時間になりましたら、招待メールにて送信したリンクをクリックしてご視聴ください。

6/26(金)オンラインマネ研サロン 「混迷するコロナ禍での大学入試広報と高大接続改革を考える」

◆第45回マネ研サロン
混迷するコロナ禍での大学入試広報と高大接続改革を考える

弊会では、初めて行うオンラインセミナーとなります。
「高大接続改革元年」とも呼ばれていた2021年度の大学入試は、共通テストでの英語民間試験採用と記述式問題の導入が見送られるとともに、新型コロナウイルス感染症の影響により広報活動においても様々な制約が生じ、混迷の度合いを増しています。
今回、入試広報の現場で様々な施策に取り組んでいる横浜市立大学の出光直樹氏を迎え、今後の入試広報に求められるものを議論していきます。

◆日時:2020年6月26日(金)18:30~20:30

◆講師:出光 直樹 氏(横浜市立大学アドミッション課専門職・学務准教授 )
  コメンテータ:安田 智宏 氏(関東学院大学 広報課長)
  司会:上杉 道世 (弊会副会長)

◆定員:50名

◆参加費:会員 1.000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会、学校経理研究会)
     非会員 2,000円
 ※参加費は口座振り込みとなります。下記申込フォームより申込後の自動返信メールに振込先が記載されていますので、そちらにお振込みください。
 ※振込期限:6月24日(水) 払込手数料は、お客様負担でお願いいたします。
 ※後日、参加費のお振込みを確認した方に、招待メールをお送りさせていただきます。

◆申込方法:申込フォームより必要事項を記入してお申込みください。
  申込フォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/17/
※ご登録されたメールアドレスにオンラインマネ研サロン参加URLを記載した招待メールをお送りしますので、お間違いの無いようご注意ください。お申し込み後自動返信メールが送られますので、メールの着信が無い場合は info@anum.jp までご一報ください。

◆開催形式:オンラインでの聴講形式です。PC、タブレット、スマートフォンなどを用意し、当日時間になりましたら、招待メールにて送信したリンクをクリックしてご視聴ください。

3/28(土)2019年度 総会・記念講演会

◆日時:2020年3月28日(土)
            13:00~13:30 総会
            13:40~17:00 記念講演会
            17:00~17:30 名刺交換会
   ※情報交換会は、中止になりました。

◆場所:プラザエフ(東京都千代田区六番町15)9F スズラン
           アクセス http://plaza-f.or.jp/index2/access/
           最寄り駅 JR「四ッ谷駅」麹町口徒歩1分

◆記念講演会参加費:
            会員1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
            一般2,000円

◆お申込み:申込フォームよりお申込下さい。
     申込フォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/2/
     ※正会員で総会にご欠席される方も申込フォームより委任状をお送り下さい。

◆スケジュール:
13:00~13:30  総会

総会記念講演会「逆風下における地方、小規模、私立大学の挑戦」
13:40~14:20
   基調講演1 「梅光学院大学の取組み」(仮)
        樋口 紀子 氏(梅光学院大学 学長)

14:25~15:05
   基調講演2 「四国大学の取組み」(仮)
        松重 和美 氏(四国大学 学長)

15:10~15:50
   基調講演3 「美作大学の取組み」(仮)
        鵜崎 実 氏(美作大学 学長)

16:00~17:00
   パネルディスカッション
  「逆風下の地方、小規模私立大学の持続的発展のために何が必要か」
        樋口 紀子 氏(梅光学院大学 学長)
        松重 和美 氏(四国大学 学長)
        鵜崎 実 氏(美作大学 学長)
        本間 政雄(大学マネジメント研究会 会長、梅光学院 理事長)
        上杉 道世(大学マネジメント研究会 副会長、大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長) 

17:00~17:30 名刺交換会

1/24(金)第44回マネ研サロン

■第44回 マネ研サロン
神奈川大学のキャンパス将来構想について

今回のマネ研サロンは、2021年4月開設をめざす神奈川大学の「みなとみらいキャンパス」の実行計画の説明をいただき、ハード面ソフト面から多面的にこれからの大学経営に求められるものを議論していきたいと思います。

◆日時:2020年1月24日(金)18:30~20:30(情報交換会 20:30~22:00)

◆会場:ハリウッド大学院大学 
 〒106-8541 東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドプラザ 
 メトロ六本木駅 出口1Cより徒歩1分
 アクセス  https://mba.hollywood.ac.jp/access
 地図1(広域)  https://media.toriaez.jp/s0510/966007036163.pdf
 地図2 (メトロハットから大学院大学入り口まで)
  https://media.toriaez.jp/s0510/798339553199.png
 
◆講師:頼本 維樹 先生(学校法人神奈川大学理事長付特別審議役)
   司会:上杉 道世 氏(大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長)

◆参加費:会員 1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会) 
               一般 2,000円
           ※情報交換会は別途、参加費4,000円が必要となります。

◆申込:申込フォームより必要事項を記入してお申込みください

6/24(月)第43回マネ研サロン

■第43回 マネ研サロン
わが国の大学ガバナンス改革の課題とこれからの方向性
           -イギリスの高等教育改革に学ぶ


日経・朝日など新聞をはじめ経済誌においても的を得た論陣をはり、数々の政府委員としてもご活躍されている河村先生に、日本の大学ガバナンス改革のあるべき姿について、イギリスの高等教育改革との比較からご講義いただきます。
イギリスの高等教育政策を専門の一つとする本間会長からもコメントいただき、お二人の議論から、より深くテーマを理解する企画です。

◆日時:2019年6月24日(月)18:30~20:30(情報交換会 20:30~22:00)

◆会場:ハリウッド大学院大学 
 〒106-8541 東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドプラザ 
 メトロ六本木駅 出口1Cより徒歩1分
 アクセス  https://mba.hollywood.ac.jp/access
 地図1(広域)  https://media.toriaez.jp/s0510/966007036163.pdf
 地図2 (メトロハットから大学院大学入り口まで)
  https://media.toriaez.jp/s0510/798339553199.png
 
◆講師:河村 小百合 先生(株式会社日本総合研究所 調査部上席主任研究員)
 コメンテータ:本間 政雄(弊会会長、梅光学院理事長、元京大副総長
   司会:上杉 道世 氏(大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長)

◆参加費:会員 1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会) 
               一般 2,000円
           ※情報交換会は別途、参加費4,000円が必要となります。

◆申込:申込フォームより必要事項を記入してお申込みください

3/30(土)2018年度 総会・記念講演会

◆日時:2019年3月30日(土)
            13:30~14:00 総会
            14:10~17:00 記念講演会
            17:00~18:30 情報交換会

◆場所:プラザエフ(東京都千代田区六番町15)
           アクセス http://plaza-f.or.jp/index2/access/
           最寄り駅 JR「四ッ谷駅」麹町口徒歩1分

◆参加費:会員1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
               一般2,000円
              ※情報交換会は別途4,000円の参加費が必要となります。

◆お申込み:申込フォームよりお申込下さい。
     申込フォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/2/
     ※正会員で総会にご欠席される方も申込フォームより委任状をお送り下さい。

◆スケジュール:
13:30~14:00  総会

総会記念講演会
14:10~15:10
   第一部 基調講演 「高等教育政策の課題と展望」
        義本 博司 氏((独)大学入試センター 理事、前 文部科学省 高等教育局長)

15:20~17:00
   第二部 「高等教育政策の動向を極める」 (仮題)
             ~教育の無償化、教育の質保証と見える化、一法人複数大学制度、
                地域プラットホームなど 登壇者ならびに参加者からの質問に答える~
        義本 博司 氏 ((独)大学入試センター 理事、前 文部科学省 高等教育局長)
        本間 政雄(大学マネジメント研究会 会長、梅光学院 理事長)
        上杉 道世(大学マネジメント研究会 副会長、大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長) 

17:00~18:30 情報交換会

2/16(土)SDフォーラム「沖縄の大学の未来を担う教職員の役割」

◆大学コンソーシアム沖縄・大学マネジメント研究会 共催 SDフォーラム
「沖縄の大学の未来を担う教職員の役割」

少子高齢化、高度情報化による社会変革は猛烈な速さで進んでいきます。大学もスピード感をもって、新時代に対応するべく必要な大学改革や教育改革が求められていることはいうまでもありません。
「2040年に向けた高等教育のグランド・デザイン」(答申)では、教育の可視化や情報公表の促進、国公私立の枠組みを超えた連携など、様々な具体的方策から大学の将来像が提示されています。
こうした迫りくる新時代において、教職員はどのような力を持たなければならないか。未来の大学を担う教職員の役割について、特に沖縄の地域性を踏まえて国公私立の枠を越えて議論したいと思います。
皆様の積極的なご参加をお待ちしています。

◆日時:2019年2月16日(土) 13:30~17:00

◆場所:国立大学法人 琉球大学 工学部1号館 221教室(2階)

◆参加費:無料 別途、資料代 500円(税込)をいただきます。

◆申込:申込フォームよりお申し込みください。

◆プログラム
13:30 ~ 13:40 開会挨拶
                       大城 肇 氏(大学コンソーシアム沖縄 代表
                                                国立大学法人 琉球大学 学長)

13:40~14:40 基調講演「大学の未来を担う教職員の役割」
                       本間 政雄 (弊会会長、梅光学院 理事長)

14:45~15:05 事例報告「IRを通じた大学職員の可能性」
                       末次 剛健志 氏(国立大学法人佐賀大学 総務部企画評価課専門職(IR担当))

15:10~15:30 事例報告「沖縄国際大学における学習支援者制度の取組み 教育の付加価値」
                       藤波 潔 氏(沖縄国際大学 准教授)

15:35~15:55 事例報告「沖縄創生のための課題解決型人材育成プログラム
                                                                    法政大学×沖縄大学×名桜大学」                                   平山 喜雄 氏(法政大学 教育支援統括本部長)

15:55~16:05 休憩

16:05~ パネルディスカッション
「大学の未来を担う教職員の役割-その可能性と付加価値の探求ー」
                  パネリスト:
                       藤波 潔 氏(沖縄国際大学 准教授)
                       平山 喜雄 氏(法政大学 教育支援統括本部長)
                       林 透 氏(山口大学 大学教育機構大学教育センター 准教授)
                       高梨 桂治(沖縄科学技術大学院大学 副学長(財務担当)、弊会理事)
                       本間 政雄(弊会会長、梅光学院 理事長)
             コーディネータ:
                       上杉 道世(弊会副会長、大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長)

16:45~ 質疑応答・意見交換

17:00  閉会挨拶

17:00~17:30 名刺交換会

11/30(金)マネ研サロンin名古屋

■第42回 マネ研サロンin名古屋
「就職協定」維持でも変わる就活と大学教育
                 ~今就活でなにが起こっているのか


就活問題の論点整理と今後の対応について、
経団連はじめ文科省経産省等と意見交換している宇野先生より、
文部、経団連、内閣府、経済産業省、大学団体、就活業者の動向を交えお話いただきます。

◆日時:2018年11月30日(金)18:30~20:30(情報交換会 20:30~)

◆会場:愛知大学 車道キャンパス 13階 第4会議室
       〒461-0003 愛知県名古屋市東区筒井2-10-31
         車道駅1出口から徒歩約1分
         千種駅1出口から徒歩約8分
         新栄町(愛知県)駅2出口から徒歩約12分
 
◆講師:宇野 健司 先生(大和総研㈱ 調査本部 副部長
                                         東京大学、早稲田大学、上智大学ほか非常勤講師)
         文科省主催の「インターンシップフォーラム」でも特別講演されます。

   司会:上杉 道世 氏(大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長)

◆参加費:会員 1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会) 
               一般 2,000円
           ※情報交換会は別途、参加費3,500円が必要となります。

◆申込:申込フォームより必要事項を記入してお申込みください

【大阪開催】10/26(金)マネ研サロン「就職協定異状あり 問われる大学教育」

■第41回 マネ研サロンin大阪
「就職協定異状あり 問われる大学教育」

経団連の就活ルール廃止の背景には、大学教育への危機感があります。
それは、政府による新ルールがひかれても払拭するものではありません。
経済産業省においてもしかり。大学教育が問われているのです。
今回、就活一括採用など、就活を巡る論点を整理し、働き方改革に通じる教育と就職についてお話するとともに、意見交換したいと考えています。

◆日時:2018年10月26日(金)18:30~20:30(情報交換会 20:30~22:00)

◆会場:立命館 大阪梅田キャンパス
〒530-0018 大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル5階
 
◆講師:宇野 健司 先生(大和総研㈱ 調査本部 副部長
                                         東京大学、早稲田大学、上智大学ほか非常勤講師))
   司会:上杉 道世 氏(大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長)

◆参加費:会員 1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会) 
               一般 2,500円
           ※情報交換会は別途、参加費3,500円が必要となります。

◆申込:申込フォームより必要事項を記入してお申込みください

10/22(月)第40回マネ研サロン

■第40回 マネ研サロン
「変化する国連と大学 国連職員であり保護者でもある立場から見た日本の大学

◆日時:2018年10月22日(月)18:30~20:30(情報交換会 20:30~21:30)

◆会場:ハリウッド大学院大学
〒106-8541 東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドプラザ
メトロ六本木駅 出口1Cより徒歩1分
    地図2 (メトロハットから大学院大学入り口まで) 
 
◆講師:澤西 三貴子 先生(国連民主主義基金(UNDEF)事務局次長
                                                      アジア・リーダーシップ・フェロー)
   司会:上杉 道世 氏(大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長)

◆参加費:会員 1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会) 
               一般 2,000円
           ※情報交換会は別途、参加費4,000円が必要となります。

◆申込:申込フォームより必要事項を記入してお申込みください

7/24(火) 第39回マネ研サロン

■第39回 マネ研サロン
「電子ジャーナル契約で今、なにが起こっているか」

◆日時:2018年7月24日(火)18:30~20:30(情報交換会 20:30~22:00)

◆会場:ハリウッド大学院大学 10階
〒106-8541 東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドプラザ10階
メトロ六本木駅 出口1Cより徒歩1分
    地図2 (メトロハットから大学院大学入り口まで) 
 
◆講師:船守 美穂 氏(国立情報学研究所 情報社会相関研究系・准教授)
       尾城 孝一 氏(国立情報学研究所 オープンサイエンス基盤研究センター特任研究員、
                                       元 東京大学附属図書館 事務部長)
   司会:上杉 道世 氏(大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長)

◆参加費:会員 1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会) 
               一般 2,000円
           ※情報交換会は別途、参加費4,000円が必要となります。

◆申込:申込フォームより必要事項を記入してお申込みください

6/21(木)第18回 大学政策フォーラム

■第18回大学政策フォーラム
「高等教育の無償化を考える(Ⅲ)」

  高等教育の無償化に関しては、2020年度からの実施に向けて、文科省が設置した有識者会議(座長:三島東工大学長)と文科省のプロジェクト・チームが、対象者や対象となる高等教育機関の要件などについて詳細な検討、制度設計を行っていると伝えられています。
  しかし、今回の無償化は、まず選挙対策としての無償化ありきで、無償化が本当に我が国の社会・経済発展につながるのか、経済力による高等教育機会の格差の是正に効果があるのか、そして対象となる高等教育機関における外部理事や実務家教員比率が果たして要件として適切なのかといった基本的な点についてきちんと検討・検証が行われないまま制度設計だけが進んでおり、このままでは巨額の税金を投入しても所期の目的を達成できない惧れが多分にあります。
  安倍総理は『能力と意欲のあるすべての若者に質の高い高等教育の機会を与える』と繰り返し述べていますが、現在検討が進められている制度設計で本当にいいのか、有識者にそれぞれの観点から課題とあるべき方向について語っていただきます。

■日時:2018年6月21日(木)13:30~17:00(情報交換会17:15~)

■場所:中央大学駿河台会館(東京都千代田区神田駿河台3-11-5)
アクセス http://www.chuo-u.ac.jp/access/surugadai/

■講師
   大森 不二雄 氏(東北大学 高度教養教育・学生支援機構 教授)
   田中 敬文 氏(東京学芸大学 生活科学講座 准教授)
   上杉 道世 氏(大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長)
   本間 政雄   (学校法人梅光学院理事長/大学マネジメント研究会会長)

■参加費:会員 2,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
               一般 3,000円
   ※情報交換会は、別途4,000円会費が必要となります。

■お申込み:お申込みフォームよりお申込み下さい
   お申込みフォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/2/

※詳細は決まり次第、掲載させていただきます。

6/20(水)第38回 マネ研サロン

■第38回 マネ研サロン
「大学をブランド化する政策と広報戦略」

◆日時:2018年6月20日(水)18:30~20:30(情報交換会 20:30~22:00)

◆会場:ハリウッド大学院大学 10階 105教室
〒106-8541 東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドプラザ10階
メトロ六本木駅 出口1Cより徒歩1分
    地図2 (メトロハットから大学院大学入り口まで) 
 
◆講師:石川 淳 氏(株式会社電通 電通総研 事務局長)
   司会:上杉 道世 氏(大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長)

◆参加費:会員 1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会) 
               一般 2,000円
           ※情報交換会は別途、参加費4,000円が必要となります。

◆申込:申込フォームより必要事項を記入してお申込みください

5/21(月)第37回 マネ研サロン

◆第37回 マネ研サロン
「“人生100歳時代”と大学の連携 神奈川県庁の取組み」

神奈川県では、「人生100歳時代」をどう生きるか、県民一人ひとりの「意識改革」を促すとともに、大学、NPO、民間企業、市町村等と連携し、人生設計を支える「環境整備」に取り組んでいます。
今回は、神奈川県庁が行っている様々な取組みについて大学を中心に具体的にご紹介いただきます。

日時:2018年5月21日(月)18:30~20:30(情報交換会 20:30~21:30)

会場:ハリウッド大学院大学 10階
〒106-8541 東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドプラザ10階
メトロ六本木駅 出口1Cより徒歩1分
    地図2 (メトロハットから大学院大学入り口まで) 
 
講師:船山 竜宏 氏(神奈川県政策局政策部総合政策課政策調整担当課長)
   司会:上杉 道世 氏(大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長)

参加費:会員 1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会) 
               一般 2,000円
           ※情報交換会は別途、参加費3,500円が必要となります。

申込:申込フォームより必要事項を記入してお申込みください

3/31(土)2017年度 総会・記念講演会

◆日時:2018年3月31日(土)
            13:30~14:00 総会
            14:10~17:00 記念講演会
            17:00~18:30 情報交換会

◆場所:プラザエフ(東京都千代田区六番町15)
           アクセス http://plaza-f.or.jp/index2/access/
           最寄り駅 JR「四ッ谷駅」麹町口徒歩1分

◆講演会参加費:会員1,500円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
                        一般2,500円
              ※情報交換会は別途3,500円の参加費が必要となります。

◆お申込み:申込フォームよりお申込下さい。
     ※正会員で総会にご欠席される方も申込フォームより委任状をお送り下さい。

◆スケジュール:
13:30~14:00  総会

総会記念講演会
14:10~15:00
   第一部 基調講演 「今後の高等教育の将来像について」
         講師  堀野  晶三 氏 (文部科学省高等教育局高等教育企画課高等教育政策室長)

15:10~17:00
   第二部 シンポジウム「高等教育の無償化を考える」
      小林 雅之 氏(東京大学 大学総合教育研究センター 教授)
      田中 秀明 氏(明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科 教授)
      矢野 眞和 氏(東京工業大学名誉教授)
      本間 政雄(大学マネジメント研究会 会長)

17:00~18:30 情報交換会

2/19(月)第17回 大学政策フォーラム

■第17回大学政策フォーラム
「日本の高等教育の将来像~教育の無償化による影響を考える」

平成30年度予算について詳細を理解するとともに、高等教育は今後どのように変わり行くのか
現在の競争的資金重視政策の生みの親でもある財務省主計局次長神田眞人氏はじめ有識者のご意見を伺い、今後の大学経営の参考するフォーラムです。 

■日時:2018年2月19日(月)13:30~17:00

■場所:スクワール麹町」 JR四谷駅前徒歩1分
千代田区麹町6-6 TEL 03-3234-8739

■講師
   神田 眞人 氏(財務省主計局次長)
   芝田 政之 氏(東京工業大学理事・副学長)
   山本 眞一 氏(桜美林大学大学院部長 教授)
   上杉 道世 氏(大正大学理事長特別補佐)
   本間 政雄   (学校法人梅光学院理事長/大学マネジメント研究会会長)

■プログラム
13:30~13:40 開催趣旨の説明
   本間 政雄  (学校法人梅光学院理事長/大学マネジメント研究会会長)

13:40~14:20 基調講演①「平成30年度予算と高等教育の将来」
   神田 眞人 氏(財務省主計局次長)

14:35~15:05 基調講演②「大学改革と政府」(仮)
   芝田 政之 氏(東京工業大学理事・副学長)

15:10~15:40 基調講演③「高等教育の無償化を考える~大学教育の質と効用の観点から」
   山本 眞一 氏(桜美林大学大学院部長 教授)

15:50~17:00 パネルディスカッション「日本の高等教育の将来像~教育の無償化による影響を考える」
   芝田 政之 氏(東京工業大学理事・副学長)
   山本 眞一 氏(桜美林大学大学院部長 教授)
   上杉 道世 氏(大正大学 理事長特別補佐)
   本間 政雄   (学校法人梅光学院理事長/大学マネジメント研究会会長)
オブザーバー 神田 眞人 氏(財務省主計局次長)

■対象:全国の国公私立大学法人の学長、副学長、理事、事務局長、職員等

■定員:60人 ※定員になり次第募集を終了させていただきます。

■参加費:会員 無料(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
              一般1,000円
   ※なお資料代として別途2,000円徴収させていただきます。

■お申込み:お申込みフォームよりお申込み下さい
   お申込みフォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/2/

■主催:大学マネジメント研究会

■後援:大和証券株式会社、特定非営利活動法人 学校経理研究会

11/22(水)第36回マネ研サロン

◆第36回マネ研サロン 
「SNSの弊害、フェイクニュースから学生を守る“4つのギモン” ~使えるメディアリテラシー」 

ネット社会の今日、SNSによる弊害、「ポスト真実」と称されるフェイクニュースの蔓延など、危険が多い情報環境のなか、学生を守るためのメディア・リテラシーはより重要度が増しています。
情報の真偽を見極め方、SNSにおいて被害者にも加害者にもならないための意識をどう養成するか、適切な対処法やアドバイスをご講演いただきます。

◆日時:2017年11月22日(水)18:30~20:30 

◆会場:ハリウッド大学院大学 10階 105教室
〒106-8541 東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドプラザ10階
メトロ六本木駅 出口1Cより徒歩1分
 
◆講師 :下村 健一 氏(元TBSキャスター、白鴎大学 客員教授) 
【略歴】東大卒。1985年、TBS入社。報道アナ、現場リポーター、企画ディレクターとして活躍。2000年以降、フリーの取材キャスターを続ける一方、市民メディアアドバイザーとして活動。2010年10月~2013年3月、内閣広報室の中枢で民主・自民両政権下で官邸の情報発信担当。東京大学客員助教授、慶應義塾大学特別招聘教授、関西大学特任教授などを経て、現職。
【著書】『マスコミは何を伝えないか』(岩波書店)、『首相官邸で働いて初めてわかったこと』(朝日新書)、『報道は何を学んだのか』(共著、岩波ブックレット)、『10代からの情報キャッチボール入門』(岩波書店)、『想像力のスイッチを入れよう』(講談社)、仕掛け絵本『窓をひろげて考えよう』(かもがわ出版) など。2015年度から、小学5年国語教科書(光村図書)に、メディアリテラシーの説明文「想像力のスイッチを入れよう」を書き下ろし掲載。

◆参加費:会員 1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
               一般 2,000円 
               ※今回から軽食はなしとなりますことご了承ください。 

◆お申込み:下記お申込みフォームよりお申込み下さい
   お申込みフォーム  https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/25/

7/13(木)第35回マネ研サロン

◆第35回マネ研サロン 
「私立大学はなぜ危ういのか」 

私立大学の経営難を切り口に、大学の未来を切り拓くにはどう対応すればよいのか、
これまでの渡辺先生の大学経営のご経験から、貴重なご意見をお伺いします。

◆日時:2017年7月13日(木)18:30~20:30 

◆場所:株式会社 ア・ファクトリー 会議室(東京都新宿区南元町24番地 )
           アクセス http://www.a-factory.com/accessmap/
           会場地図 //media.toriaez.jp/s0510/025104364840.pdf 

◆講師 :渡辺 孝 氏(株式会社 私学創研 代表取締役、前文教大学理事長) 
   司会 :上杉 道世 氏(大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長)

◆参加費:会員 2,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
               一般 2,500円 
               ※いずれも軽食がつきます。 

◆お申込み:下記お申込みフォームよりお申込み下さい
   お申込みフォーム  https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/25/

6/24(土)JUAM、ANUM連携10周年記念合同シンポジウム

■一般社団法人 大学行政管理学会、大学マネジメント研究会 合同シンポジウム
「激変する環境下の大学改革と教職協働」

一般社団法人大学行政管理学会(JUAM)と大学マネジメント研究会(ANUM)は、大学運営を支える人材の育成や教職協働の推進など目標を共有することから、相互に協力するため、2007年6月に連携・協力の覚書を取り交わしました。以来、提携記念シンポジウムの開催を皮切りに、理事の相互派遣、会員同士の交流の促進、情報共有などを行っています。
この締結から10年の節目を迎えることを記念し、この度「激変する環境下での大学改革と教職協働」をテーマに、両団体主催のシンポジウムを下記の要領で開催いたします。
参加資格は両団体の会員であるか否かを問いません。多くの方の参加をお待ちしております。

■日時:2017年6月24日(土) 午後1時半~5時半 (情報交換会 午後5時半~7時)

■場所:立命館大阪いばらきキャンパス AC231教室
     住所 大阪府茨木市岩倉町2-150 (JR 茨木駅より徒歩5分)

■定員:150名(先着順、定員になり次第、締め切らせていただきます)

■申込方法:以下のURLから必要事項を入力して送信してください。
               (締め切り 6/14(水)午後5時)

■参加費:会員・一般ともに
   講演・グループ・セッションは 無料
   情報交換会は、4,000円(構内の「銀座ライオン」にて開催) 
※当日、情報交換会会場受付にて徴収いたします。

■プログラムと登壇者
第1部 午後1時半~2時半 「大学改革と職員の役割-両団体の役割も踏まえて-」
        講演1)「大学マネジメント研究会―大学改革の本質に挑んで12年-」
                            (大学マネジメント研究会会長 本間政雄)
        講演2)「大学をめぐる環境変化に対して-JUAM20年を振り返って-」
                            (大学行政管理学会副会長 武藤正美)
第2部 午後2時半~3時45分
        基調講演「高等教育政策の課題と展望、JUAM・ANUMへの期待」
                            (文部科学省大臣官房総括審議官 義本博司 氏)
<質疑応答>

―休憩15分―

第3部  午後4時~5時半 参加者によるグループ・セッション
        「大学改革と私たち」
1グループ10人ほどで、次の三つのテーマのいずれかについて討論を行います。
(申込フォームの希望テーマの番号を選択してください。それに基づきグループ分けを行います。各グループには両団体よりモデレータがつき議論します。)
テーマ1 「教職協働の推進に向けて必要なこと」
テーマ2 「それぞれの大学の課題を踏まえ、理事長、学長、理事、副学長、学部長、事務局長に期待すること」
テーマ3 「JUAM、ANUMに期待すること」

3/25(土)2016年度 総会・記念講演会

◆日時:2017年3月25日(土)
            13:00~17:30 総会・記念講演会
            17:30~19:30 情報交換会

◆場所:スクワール麹町(東京都千代田区麹町6-6)
           アクセス http://www.square.or.jp/access/
           最寄り駅 JR「四ッ谷駅」麹町口徒歩1分

◆参加費:会員1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
               一般2,000円
              ※情報交換会は別途3,000円の参加費が必要となります。

◆お申込み:申込フォームよりお申込下さい。
     定員に達しましたので終了させていただきました。
     ※まだ欠席の連絡をしていない正会員の方は、メールにて( info@anum.jp )委任状をお送り下さい。

◆スケジュール:
13:00~13:30 総会
13:30~17:30 総会記念講演会
     第一部 基調講演「大学改革の動向」(仮題)
          義本 博司 氏(文部科学省 大臣官房 総括審議官)
     第二部 「SDの現状とこれから」(仮題)
     「大学職員が学ぶことで何が変わるか?」
          山本 眞一 氏(桜美林大学 教授)
     「21世紀の大学SDの取組み」
          寺崎 昌男 氏(東京大学 名誉教授、立教大学 名誉教授)
     「米国、英国、オーストラリアに見る大学トップ、ミドルマネジメント人材の育成プログラムを踏まえた大学マネジメント研究会の研修プログラム構想」(仮題)
          本間 政雄(大学マネジメント研究会 会長)
17:30~19:30 情報交換会

3/17(金)第16回大学政策フォーラム

■第16回大学政策フォーラム
「これからは大学広報4領域戦略 ~広報 広聴 情報公開 インナー・コミュニケーションの在り方」
 
昨年、8回にわたり研究してまいりました大学広報4領域 広報 広聴 情報公開 インナー・コミュニケーション について
その総まとめをこのたび、上梓します。
それを記念し、下記のとおり、記念講演会を開催いたします。
 
4領域の意義や戦略の立て方ならびに、大学広報担当者の必要なスキル、感性の養い方など、
大学広報の頂点に立つ講師の先生方にお伺いしたいと思います。
 
◆日時 :平成29年3月17日(金)14:00~17:00(情報交換会 17:00-19:00)

◆場所 :プラザエフ JR四谷駅前
 〒102-0085 東京都千代田区六番町15

◆講師:
「東洋大学の一歩先をいく広報戦略」(仮題)
    榊原 康貴 氏(東洋大学 総務部 広報課 課長) 
「大学広報に必要なスキルと女子栄養大学の取組み」(仮題)
    染谷 忠彦 氏(香川栄養学園 常務理事)
「大学広報4領域(広報・広聴・情報公開・インナー・コミュニケーション)の意義と戦略」
    本間政雄(大学マネジメント研究会 会長)
 
◆参加費 会員 2,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
               一般 3,000円
             (今回発行される書籍付です)
               ※情報交換会は別途3,000円の参加費が必要となります。

◆お申込み 申込みフォームよりお申し込みください

2/16(木)第15回大学政策フォーラム

■第15回大学政策フォーラム
「躍進する東南アジアの大学 ~SGP・MYS・VNMの大学訪問調査報告~

  今、シンガポールをはじめ東南アジアの大学が躍動しています。昨年マネ研では、シンガポール、マレーシアの大学訪問調査を実施し、グローバルに躍進する大学の実態を視察し、学長、副学長へのインタビュー並びに政策担当官とも率直に意見交換を交わして参りました。併せて有志によるベトナム大学訪問においても同様な成果を得ましたので報告させていただきます。
  その報告のなかで、日本の大学がどうすればグローバル化が進むのか、東南アジアの大学とどう向き合い交流したら良いか、提案させていただきたいと思います。
  東南アジアの高等教育は日々刻々と変化を遂げております。最新情報をお届けしますのでご期待ください。

◆日時:2017年2月16日(木)14:00~17:00(情報交換会17:15~19:15)

◆場所:中央大学駿河台記念館(東京都千代田区神田駿河台3-11-5)
           アクセス http://www.chuo-u.ac.jp/access/surugadai/

◆講師:本間 政雄(大学マネジメント研究会 会長)
            上杉 道世 氏(大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長)
            高梨 桂治 氏(沖縄科学技術大学院大学 財務担当副学長)(予定)
            徳永 誠 氏(マレーシア政府観光局 マーケティング マネージャー)
            畑野 龍一郎 氏(麗澤大学 学事部 副部長) 

◆参加費:会員 1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
               一般 2,000円
※情報交換会は、別途3,500円の参加費が必要となります。

◆お申込み:お申込みフォームよりお申込み下さい
   お申込みフォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/25/

11/24(木)第34回マネ研サロン

◆第34回マネ研サロン
「早慶MARCH大学ブランド大激変」を語る(仮題)

【内容】
  象徴的な名称でグルーピング化された大学について、その歴史や学費・卒業生等客観的なデータを元に比較検討するとともに、その位置づけに異変が起こっていることを指摘されている本書について、取材に裏側や今後の定員の厳格化によって更なる変化が起こりうるのか、お話を伺うとともに、参加者で議論したいと思います。

◆日時:2016年11月24日(木)18:30~20:30

◆場所:株式会社 ア・ファクトリー 会議室(東京都新宿区南元町24番地 )
            アクセス http://www.a-factory.com/accessmap/
            会場地図 //media.toriaez.jp/s0510/025104364840.pdf

◆講師 :小林 哲夫 氏(教育ジャーナリスト、朝日新聞社『大学ランキング』編集統括)
  司会 :上杉  道世 氏(大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長)

◆参加費:会員 2,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
               一般 2,500円
   ※いずれも軽食がつきます。

◆お申込み:お申込みフォームよりお申込み下さい
   お申込みフォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/2/

11/14(月)第14回大学政策フォーラム

■第14回大学政策フォーラム
「マレーシアの大学の魅力(英語と多様化)に迫る」

【内容】
  今、マレーシアの高等教育は、政府をあげて英語教育のグローバル化に力をいれており、語学留学生の呼び込み、ダブルディグリーはじめ欧米の大学への編入学制度など、目覚ましいものがあります。
加えて、多民族国家であるマレーシアは、多様化への対応も優れており、「混ぜる教育」そのものです。
あまり知る機会の少なかったマレーシアの大学の新しい発展に焦点を当て、豪州留学後、マレーシア留学を含め40年マレーシア政府機関で活躍する徳永氏に、語っていただきます。
なお、マレーシアでは教育省と並んで観光局が留学を担当しています。

◆日時:2016年11月14日(月)18:30~20:30

◆場所:株式会社 ア・ファクトリー 会議室(東京都新宿区南元町24番地 )
           アクセス http://www.a-factory.com/accessmap/ 
           会場地図 //media.toriaez.jp/s0510/025104364840.pdf

◆講師:徳永 誠 氏(マレーシア政府観光局 マーケティング マネージャー)
   司会:本間 政雄(大学マネジメント研究会 会長) 

◆参加費:会員 1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
               一般 2,000円

◆お申込み:お申込みフォームよりお申込み下さい
   お申込みフォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/25/

10/11(火)第33回マネ研サロン

◆第33回マネ研サロン
「米国大学院高等教育プログラムから日本の大学職員の専門性を考える」
 ~SD義務化の先に見えてくるもの~

【内容】
  昨年8月より今年5月まで、ペンシルベニア州立大学の高等教育プログラムに留学し、修士号を取得した小野里氏に、アメリカとの比較から、日本の大学職員の専門性はどうあるべきか、基調講演いただき、 SDの義務化を前にみえてくるものを参加者で議論したいと存じます。

◆日時:2016年10月11日(火)18:30~20:30

◆場所:株式会社 ア・ファクトリー 会議室(東京都新宿区南元町24番地 )
            アクセス http://www.a-factory.com/accessmap/
            会場地図 //media.toriaez.jp/s0510/025104364840.pdf

◆講師 :小野里  拓 氏(東京大学文学部財務・研究支援チーム)
  司会 :上杉  道世 氏(大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長)

◆参加費:会員 2,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
               一般 2,500円
   ※いずれも軽食がつきます。

◆お申込み:お申込みフォームよりお申込み下さい
   お申込みフォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/2/

2016年度同窓会・校友会向けセミナー(募集終了)

大学マネジメント研究会、㈱クローバー・ネットワーク・コム 共催
■2016年度同窓会・校友会向けセミナー
「大学等同窓会の活性化のための取組み事例」

卒業生が大学に愛着を持つ原点は、良き学生生活を送ったという満足度にあります。
今年は過去のセミナーの集大成として、同窓会、校友会の抱える共通課題である若い世代の卒業生の取り込みや寄付募集等に関して、各方面からお話しいただき、寄付金や、学生募集につながる同窓会の活性化の取組みに向けて考えを深めていきたいと思います。

◆日時:2016年10月14日(金) 13:30~16:30(情報交換会 16:30~18:00)

◆場所:アルカディア市ヶ谷 (地下鉄・JR 市ヶ谷駅 徒歩2分)
           アクセス http://www.arcadia-jp.org/access.htm

◆講師:
本間 政雄(大学マネジメント研究会 会長、学校法人 梅光学院 理事長)
芝田 政之 氏(国立大学法人 東京工業大学 理事・副学長(総務・財務担当)・事務局長)
豊田 信哉 氏(一般社団法人 法政大学校友会 副会長)
渡邊 泰純 氏(学校法人 東京経済大学  総合企画部 校友センター長・葵友会事務局長・父母の会事務局長)
宮﨑 恭子 氏(株式会社クローバー・ネットワーク・コム 営業統括部)

◆参加費:会員・一般ともに 2,000円(情報交換会費込み)
※参加費は、当日受付時に申し受けます

◆定員:80名
※席に限りがございますので、今回のセミナーは大学および校友会関係者様を優先させていただく場合がございます。

◆参加申込方法:定員に達しましたので募集終了いたしました。
  何かございましたら、大学マネジメント研究会事務局( info@anum.jp )まで、ご連絡下さい

主催:大学マネジメント研究会

共催:株式会社クローバー・ネットワーク・コム

第8回「大学の広報、広聴、情報公開、インナー・コミュニケーション研究会」

◆日時:2016年7月22日(金)14:30~17:00(情報交換会17:00~19:00)

◆場所:明治大学紫紺館会議室(東京都千代田区神田小川町3-22-14 )
アクセス http://www.meiji.ac.jp/koyuka/shikonkan/copy_of_shikon.html

◆講師:滝田 宣宏 氏(学校法人玉川学園 教育企画部広報課長)
            山内 雅弥 氏(広島大学  副理事(広報担当)))

◆参加費:会員 1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
               一般 2,000円
   ※情報交換会は別途3,000円の参加費が必要となります。

◆定員:80名 ※定員になり次第募集を停止させていただきます。

◆お申込み:お申込みフォームよりお申込み下さい
   お申込みフォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/2/
※お申込みは大学関係者に限定せていただきます。

◆スケジュール:
1. 講演①「学校法人玉川学園の広報の取組」(仮)
        講師 滝田 宣宏 氏(学校法人玉川学園 教育企画部広報課長))
2. 講演②「広島大学の広報の取組」(仮)
        講師 山内 雅弥 氏(広島大学  副理事(広報担当))

 ※終了後、情報交換会を開催いたします。参加者同士の情報交換の場としてご活用下さい。

第7回「大学の広報、広聴、情報公開、インナー・コミュニケーション研究会」

◆日時:2016年6月24日(金)14:30~17:00(情報交換会17:00~19:00)

◆場所:明治大学紫紺館会議室(東京都千代田区神田小川町3-22-14 )
アクセス http://www.meiji.ac.jp/koyuka/shikonkan/copy_of_shikon.html

◆講師:柏木 暢子 氏(千葉商科大学 戦略広報センター 副センター長)
            阿部 光伸 氏(愛媛大学 広報室副室長(兼),教育学生支援機構講師)

◆参加費:会員 1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
               一般 2,000円
   ※情報交換会は別途3,000円の参加費が必要となります。

◆定員:80名 ※定員になり次第募集を停止させていただきます。

◆お申込み:お申込みフォームよりお申込み下さい
   お申込みフォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/2/
※お申込みは大学関係者に限定せていただきます。

◆スケジュール:
1. 講演①「千葉商科大学の広報の取組」(仮)
        講師 柏木 暢子 氏(千葉商科大学 戦略広報センター 副センター長)
2. 講演②「愛媛大学のインナー・コミュニケーションの実践事例」
        講師 阿部 光伸 氏(愛媛大学 広報室副室長(兼),教育学生支援機構講師)

 ※終了後、情報交換会を開催いたします。参加者同士の情報交換の場としてご活用下さい。

第6回「大学の広報、広聴、情報公開、インナー・コミュニケーション研究会」

◆日時:2016年5月27日(金)14:30~17:00(情報交換会17:00~19:00)

◆場所:明治大学紫紺館会議室(東京都千代田区神田小川町3-22-14 )
アクセス http://www.meiji.ac.jp/koyuka/shikonkan/copy_of_shikon.html

◆講師:谷口 秀夫 氏(国立大学法人岡山大学 理事・副学長)
            板谷 麗子 氏(常翔学園 広報室 課長)
            上田 香代 氏(常翔学園 広報室 係長)

◆参加費:会員 1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
               一般 2,000円
   ※情報交換会は別途3,000円の参加費が必要となります。

◆定員:80名 ※定員になり次第募集を停止させていただきます。

◆お申込み:お申込みフォームよりお申込み下さい
   お申込みフォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/2/
※お申込みは大学関係者に限定せていただきます。

◆スケジュール:
1. 講演①「常翔学園の広報の取組」(仮)
        講師 板谷 麗子 氏(常翔学園 広報室 課長) 
              上田 香代 氏(常翔学園 広報室 係長)
2. 講演②「岡山大学の広報の取組」(仮)
        講師 谷口 秀夫 氏(国立大学法人岡山大学 理事・副学長)

 ※終了後、情報交換会を開催いたします。参加者同士の情報交換の場としてご活用下さい。

大学マネジメント研究会総会・記念講演会

1)日時:2016年3月26日(土)13:30~17:00(情報交換会17:00~19:00)

2)場所:プラザエフ(東京都千代田区六番町15)
            アクセス http://plaza-f.or.jp/index2/access/
            最寄り駅 JR「四ッ谷駅」麹町口徒歩1分

3)参加費:会員1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
               一般2,000円
             ※情報交換会は別途3,000円の参加費が必要となります。

4)申込:申込フォームよりお申込下さい。
            申込フォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/24/
           ※正会員で総会にご欠席される方も申し込みフォームより委任状をお送り下さい。

5)プログラム:
13:00 受付開始
13:30~14:00 大学マネジメント研究会 総会
14:00~14:50 会員からの報告
    「新しい学びと進化する図書館」
          塩野 博雄 氏(立教大学 図書館 司書)
    「台湾の大学訪問調査」
          日野 智仁 氏(奈良先端科学技術大学院大学 管理部会計課決算係 主任)
          畑野 龍一郎 氏(麗澤大学 学事部 副部長)
14:50~15:00 休憩
15:00~15:45 記念講演
    「高大接続と大学入試改革」
          荒井 克弘 氏((独)大学入試センター 特任教授、高等教育学会 会長)
15:45~17:00 ワークショップ
    1.高大接続と大学入試改革
    2.大学のミッション経営の現状と課題
    3.法人化後12年の国(公)立大学の現状と課題
    4.企業から見た大学の課題
    5.大学マネジメント研究会について
    6.月刊誌『大学マネジメント』について
※各グループにファシリテータとして、弊会理事・編集委員が入ります。

17:00~19:00 情報交換会

第5回「大学の広報、広聴、情報公開、インナー・コミュニケーション研究会」

◆日時:2016年4月4日(月) 
1.京都大学見学会(参加希望者のみ) 12:30~14:10
2.「大学の広報、広聴、情報公開、インナー・コミュニケーション研究会 14:30~17:10
講師:山極 壽一 氏(京都大学 総長)
        今井 良彦 氏(大阪府立大学 理事(広報渉外担当、地域連携担当))
        榊原 康貴 氏(東洋大学  総務部  広報課  課長)
3.情報交換会 17:10~19:00

◆場所:京都大学医学部芝蘭会館・山内ホール(京都市左京区吉田近衛町)
          アクセス http://www.med.kyoto-u.ac.jp/shiran/kotsu/
       
◆参加費:会員 2,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
               一般 3,000円
   ※情報交換会は別途3,000円の参加費が必要となります。

◆定員:80名 ※定員になり次第募集を停止させていただきます。

◆お申込み:お申込みフォームよりお申込み下さい
   お申込みフォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/2/
※お申込みは大学関係者に限定せていただきます。
※京都大学見学会募集終了いたしました。

◆スケジュール:
1.京都大学見学会
12:30 京大時計台正面玄関集合
時計台→歴史展示室→迎賓室→カンフォーラ→きずな→湯川英樹講義室→廣思房
(案内 本間会長、京大 野木氏)
2.研究会
講演①「東洋大学の広報・学生募集~応援したい大学になるために~」
        講師 榊原 康貴 氏(東洋大学  総務部  広報課  課長)
  講演②「大阪府立大学の広報の取組」(仮題)
        講師 今井 良彦 氏(大阪府立大学 理事(広報渉外担当、地域連携担当))
講演③「京都大学のこれから」(仮題)
        講師 山極 壽一 氏(京都大学 総長)
※終了後、情報交換会を開催いたします。参加者同士の情報交換の場としてご活用下さい。

★宿泊予約が取れない方は、至急事務局までご相談下さい。

第4回「大学の広報、広聴、情報公開、インナー・コミュニケーション研究会」

◆日時:2016年3月24日(木)14:30~17:00(情報交換会17:00~18:30)

◆場所:明治大学紫紺館(東京都千代田区神田小川町3-22-14)
          アクセス https://www.meiji.ac.jp/koyuka/shikonkan/copy_of_shikon.html

◆講師:齋藤 康志 氏(室蘭工業大学  副学長・事務局長広報室長)
            上條 醇  氏(山梨学院大学  法学部教授(総合図書館長・元広報室長兼入試事務局長))

◆参加費:会員 1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
                一般 2,000円
   ※情報交換会は別途3,000円の参加費が必要となります。

◆定員:80名 ※定員になり次第募集を停止させていただきます。

◆お申込み:お申込みフォームよりお申込み下さい
   お申込みフォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/2/
※お申込みは大学関係者に限定せていただきます。

◆スケジュール:
1. 講演①「室蘭工業大学における広報の取組みについて」(仮題)
        講師 齋藤 康志 氏(室蘭工業大学  副学長・事務局長広報室長)
2. 講演②「山梨学院大学における広報の取組みについて」(仮題)
        講師 上條 醇  氏(山梨学院大学  法学部教授(総合図書館長・元広報室長兼入試事務局長))

 ※終了後、情報交換会を開催いたします。参加者同士の情報交換の場としてご活用下さい。

第3回「大学の広報、広聴、情報公開、インナー・コミュニケーション研究会

◆日時:2016年2月26日(金)14:30~17:00(情報交換会17:00~19:00)

◆場所:グランドヒル市ヶ谷(東京都新宿区市谷本村町4-1)
           アクセス http://www.ghi.gr.jp/access/

◆講師:秋草 誠 氏 (秋草学園短期大学 入試広報室長)
           安達 匠 氏(國學院大學 総合企画部広報課 課長)

◆参加費:会員 1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
             一般 2,000円
   ※情報交換会は別途3,000円の参加費が必要となります。

◆定員:60名 ※定員になり次第募集を停止させていただきます。

◆お申込み:お申込みフォームよりお申込み下さい
   お申込みフォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/2/
※お申込みは大学関係者に限定させていただきます。

◆スケジュール:
1. 講演①「小さな大学をアッピールできる広報戦略」
        講師 秋草 誠 氏(秋草学園短期大学 入試広報室長)
2. 講演②「インナー広報と在学生を活かした広報展開」
        講師 安達 匠 氏(國學院大學 総合企画部広報課 課長)

 ※終了後、情報交換会を開催いたします。参加者同士の情報交換の場としてご活用下さい。

第32回 マネ研サロン

「今躍動する東南アジアとの大学国際交流」
~なにが起こっており、どう対応すべきか とくにベトナムにフォーカスして~

【開催趣旨】
1年の半分以上を東南アジアに滞在され、人生の大半を国際教育(財) 日本国際教育協会/独法) 日本学生支援機構)に奉職されていらっしゃる堀江先生より、今、躍動する東南アジアの高等教育の現状と日本の大学に求められるものについて、お話をお伺いします。
とくに、オフィスを置いてネットワークが強力なベトナムについては、最新の情報を提供可能です。
FBにおいても、常に鋭いご意見を発信しておられ、ファンも多いことと存じます。
ぜひ堀江先生の謦咳に接する良い機会ですので、ご参加くださいませ。

1)日時:2016年2月9日(火) 18:45~21:00

2)場所:株式会社ア・ファクトリー 本社ビル 会議室
〒160-0012 東京都新宿区南元町 24 番地
アクセス http://www.a-factory.com/accessmap/img/accessmap_a4.pdf
会場地図 //media.toriaez.jp/s0510/009021529139.pdf

3)講師:堀江 学 先生(一般財団法人 国際教育交流フォーラム 理事長)
   司会:上杉 道世 先生(大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長)

4)会費:会員 2,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
            一般 3,000円
           (軽食とワインがつきます)

5)申込み:お申し込みフォームよりお申込み下さい。
   お申込フォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/25/

6)プログラム:
18:45~19:45 基調講演
「今躍動する東南アジアとの大学国際交流
   ~なにが起こっており、どう対応すべきか とくにベトナムにフォーカスして~」
   堀江 学 先生(一般財団法人 国際教育交流フォーラム理事長)

19:45~21:00 ディスカッション
                      (軽食とワインがつきます)

第13回 大学政策フォーラム

「専門学校、企業、大学生協との共同による『強い』大学作り」

■日時:2016年1月29日(金)13:30~17:00(情報交換会 17:00~19:00)

■場所:中央大学駿河台記念館(東京都千代田区神田駿河台3-11-5)
     JR中央・総武線 御茶ノ水駅下車、徒歩3分
     東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅下車、徒歩6分
     東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅下車(B1出口)、徒歩3分
     都営地下鉄新宿線 小川町駅下車(B5出口)、徒歩5分

■対象:大学、短大、専門学校、(高校)関係者

■参加費:会員1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
               一般2,000円
   ※情報交換会は別途3,000円の参加費が必要となります。

■お申込み:お申込みフォームよりお申込み下さい
   お申込みフォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/24/

■主催:大学マネジメント研究会

■後援:大原学園、アルク教育社、ADOBEシステムズ、大学生協中国・四国事業連合

■スケジュール
13:30~14:00 主催者挨拶と基調講演 本間政雄(大学マネジメント研究会 会長)

14:00~14:30 協働事例発表(1)(資格系)
   「大原専門学校との連携による税理士講座開設大学」
      平澤 哲 氏 (学校法人 大原学園 教育本部長)

14:30~15:15 協働事例発表(2)(ICT分野)
   「グローバル社会が求めるICTスキル」
      後藤 基志 氏(自然科学研究機構 核融合科学研究所 
                                ヘリカル研究部 高温プラズマ物理研究系 准教授)
      増渕 賢一郎 氏(アドビ システムズ 株式会社 マーケティング本部 教育市場部 担当部長)

15:15~15:30 休憩

15:30~16:00 協働事例発表(3)(社会人基礎力育成分野)
   「大学生協が行う「テーマのある旅」事業、受講生の声」
       山本 求 氏(大学生協学びと成長事業協議会事務局長、
                                    大学生協中国・四国事業連合常務理事)
       山下 樹 氏(大学生協学びと成長事業協議会国際プログラム担当)

16:00~16:30 協働事例発表(4)(グローバル人材育成教育分野)
   「慶應義塾大学博士課程教育リーディングプログラム(オールラウンド型):
                              文理融合、産官学連携、グローバルコミュニケーション」
       ミヤケ ツトム 氏(慶應義塾大学 大学院 理工学研究科 
                                 博士課程教育リーディングプログラム特任教授 )

16:30~17:00 全体についての質疑応答

―――――― フォーラム終了 ――――――

17:00~19:00 情報交換会

【開催趣旨】
  政府の「産業競争力会議」の提言を受けて、文部科学省は新たな学校種として「専門職大学(仮称)」の実現に向けて検討を行っている。その背景には、大学の経済、経営など社会科学系学部の教育が理論偏重で実社会に出てもほとんど役に立たないという経済界の不満がある。しかし、理系・文系など専門分野と関係なく、歴史学や文学、自然科学など一定の教養を身に付けさせるという大学教育の本質に鑑みれば、簿記会計などの資格取得や外国語など検定試験合格、あるいは社会に出てすぐ役に立つ知識を教え込むことを中心とした「大学」はもはや大学とは呼べない。それは専門学校であり、職業訓練大学校である。
  「専門職大学」創設によって、教養と専門知識と共に、資格取得、検定合格、英語力などの実践的な力が身に付く高等教育機関が生まれるのであれば結構なことだが、「大学」である限り、大学の自治、学問の自由、教授会の設置、教養教育への配慮、教員に関する資格(博士などの学位、論文・学会発表歴)、兼業・兼職の自由、懲戒や解雇などに手厚い身分保障が行われていることなどを確保することが必要となる。また、文科省によるカリキュラム・教員のチェックや7年ごとの認証評価も義務付けられる。巷間、専門学校が「専門職大学」への移行・昇格に大きな期待を寄せていると言われるが、こうなると、結局専門学校が持っている機動性、柔軟性が大きく損なわれることになる。
  一方、大学教育特に人文・社会科学系の教育は、アカデミックな内容に傾く傾向があり、英語を始めとする外国語の実践的な教育、税理士や会計士、日商簿記など各種資格・検定試験に合格するような実践的な教育が不十分だとの指摘があることも事実である。そのことが、いわゆる大学に通いながら専門学校にも通うという「ダブル・スクール」現象につながっている。
  こうしたことを考慮すると、「専門職大学」といった新たな学校種を創設するよりも、既に社会的認知のある「ダブル・スクール」を一歩進めて、専門学校が大学の中に施設を設け(大学から借り受け)、講座や指導を行うことで大学・専門学校双方のメリットが生かされる。「講座」が正課の一部になれば、学生・教員の負担も軽減される。学生は、大学の講義終了後、駅前に駆けつけ、別途授業料を払って講座を受けなくてもよくなる。税理士・会計士などの資格取得に向けた講座や指導、実践的な外国語コミュニケーション力を身に付ける講座、ICT(活用)教育、キャリア教育、社会人基礎力育成などは、知識・技術の体系を効率よく、効果的に教える技術を持ったプロが担当すればよい。また、専門学校に限らず、特定の分野でノウハウと人材をもつ企業、大学生協、NPO等との協働も、経費を抑制しながら大学教育の改善を図るうえで有効で、事実ICTスキルや外国語の実践的能力を身に付けさせる多種多様な試みが始まっている。
  本シンポジウムでは、こうした観点から、大学と専門学校はじめ企業、大学生協等の協働取り組み事例を紹介し、広く関係者の参考に供するものである。

第2回「大学の広報、広聴、情報公開、インナー・コミュニケーション研究会」

■日時:2016年1月22日(金)14:30~17:00(情報交換会17:00~18:30)

■場所:明治大学紫紺館会議室(東京都千代田区神田小川町3-22-14)
            新御茶ノ水駅B3a出口から徒歩約4分(道案内)路線
            神保町駅A5出口から徒歩約4分(道案内)路線
            御茶ノ水駅御茶ノ水橋口出口から徒歩約5分
アクセス http://www.meiji.ac.jp/koyuka/shikonkan/copy_of_shikon.html

■講師:
   日比谷潤子 氏(国際基督教大学 学長)
   齊藤一誠 氏(国際基督教大学 学長特別補佐(前明治学院大学広報部長))
   山下研一 氏(聖学院広報局長)

■参加費:会員 1,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
               一般 2,000円
     ※情報交換会は別途3,000円の参加費が必要となります。

■定員:80名 ※定員になり次第募集を停止させていただきます。

■お申込み:お申込みフォームよりお申込み下さい
   お申込みフォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/2/
   ※お申込みは大学関係者に限定せていただきます。

■プログラム:
講演1: 『ICUにおける大学広報と情報公開』(仮)
     日比谷潤子 氏(国際基督教大学 学長)

講演2: 『大学の広報全般とブランディング』(仮)
     齊藤一誠 氏(国際基督教大学 学長特別補佐(前明治学院大学広報部長))

講演3:  『大学広報とマルチ・メディア』(仮)
     山下研一 氏(聖学院広報局長)

※終了後、6F会場にて情報交換会を開催いたします。

第1回「大学の広報、広聴、情報公開、インナー・コミュニケーション研究会」

◆第1回「大学の広報、広聴、情報公開、インナー・コミュニケーション研究会」

大学が発信したい情報を集約し、抱いてほしいイメージ(ブランド)を構築し、適切なメディアを活用して、訴求対象に効率的かつ効果的に伝えることは、選ばれる大学になるために極めて重要なことは言うまでもありません(いわゆる学生募集広報やブランディング)。従来、大学の広報担当部署は、このことに注力してきました。
しかし、大学は、こうしたいわば一方通行の情報発信に留まらず、高校生や保護者、卒業生を採用する企業、同窓生のほか、学生や教職員など幅広いステークホルダーが大学に何を求め、何を望んでいるかを把握するという「広聴」も、広報担当部署の重要な仕事です。
一方、公教育の一端を担い、多額の税投入が行われている公的機関としての大学の基本的性格に鑑みれば、大学が発信したい情報だけでなく、高校生や保護者、卒業生を採用する企業、同窓生など幅広いステークホルダーが知りたいと思う情報もまた適時的確に発信していくことが必要であり、こうした「情報公開」も広報担当部署の責任です。
さらに、社会や企業の人材ニーズが高度化し、グローバル化する中で、大学教育も対応を迫られていますが、鍵となる教職員に自発的に改革に取り組んでもらうには、学長や執行部が抱くビジョンや目指す改革について理解と共感を得る必要があります。教職員との双方向のコミュニケーション、すなわち「インナー・コミュニケーション」も広報担当部署が担うのが理に適っています。
本研究会は、大学マネジメント研究会の事業として、以上の4種類の大学広報について、大学の広報担当者や広報等の専門家が集い、大学広報の現状と課題について情報・意見交換を行い、大学に向けた提案を「報告書」の形で出版するものです。その第1回を下記の要領で実施しますので、多くの皆様の参加を期待します。

■日時:2015年12月10日(木)18:30~21:00(情報交換会21:00~23:00)

■場所:日比谷図書文化会館 小ホール(東京都千代田区日比谷公園1番4号)
           アクセス http://hibiyal.jp/hibiya/access.html

■講師:長塚  友宏 氏 (神戸大学  広報課長)
           森田  正信 氏(文部科学省  高等教育局  高等教育企画課長)

■参加費:会員 1,000円 (大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
              一般 2,000円
   ※情報交換会は別途3,000円の参加費が必要となります。

■定員:50名 ※定員になり次第募集を停止させていただきます。
  
■お申込み:お申込みフォームよりお申込み下さい
   お申込みフォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/2/
   ※お申込みは大学関係者に限定せていただきます。

■スケジュール:
1. 講演①「神戸大学における広報の現状と課題」(仮題)
        講師 長塚  友宏 氏 (神戸大学  広報課長)
2. 講演②「大学の情報公開の意味と意義」(仮題)
        講師 森田  正信 氏(文部科学省  高等教育局  高等教育企画課長)

 ※終了後、別会場にて情報交換会を開催いたします。参加者同士の情報交換の場としてご活用下さい。皆様のご参加お待ちしております。

2015年度 大学同窓会・校友会セミナー

◆2015年度大学同窓会、校友会向けセミナー 

「大学校友会(同窓会)の帰属意識を持続可能とする取組みと 

個人情報セキュリティ管理」


同窓会の発展には組織化することに加えて、卒業生に母校への関心を持続的に持ってもらうことが重要です。大学と卒業生との持続的関係を結ぶためには「卒業生サービス」が鍵となります。

では各大学がどのように工夫されているか、どんな取組みが行われているか、全国大学アンケート調査結果ならびに各大学の先進的な取組み事例を紹介するとともに、昨今ニュースとなっている個人情報のセキュリティ管理について学ぶ講習会です。

 

※日程の詳細は、こちらをご参照下さい。

【共通事項】 
参加費:会員・一般ともに 3,000円(懇親会費込み) ※参加費は、当日受付時に申し受けます 

申込方法:申込フォームより、必要事項をご記入の上お申し込みください。 
            申込フォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/25/
           ※参加日程お間違いのない様ご注意下さい

主催:大学マネジメント研究会  

共催:株式会社クローバー・ネットワーク・コム
       (HP http://www.clovernetwork.co.jp/ )


【講師】
◇東京
本間 政雄 (学校法人梅光学院 理事長・大学マネジメント研究会 会長)
大川 一毅  (国立大学法人岩手大学 教授(評価室))
金子 双男 氏(国立大学法人新潟大学 理事財務担当)・副学長)
梅原 竜司  (学校法人早稲田大学 総長室 校友課/校友会事務局)
宮崎 誠司 (株式会社クローバー・ネットワーク・コム)

◆大阪
横田 利久学校法人濵名学院 関西国際大学 事務局長・大学マネジメント研究会 副会長)
由良  氏(学校法人光華女子学園 常任理事)
田村 正晴  (大阪経済大学大樟会(同窓会)会長)
中丸 典子 氏(国立大学法人東京大学 社会連携部卒業生課 課長)
宮崎 誠司 株式会社クローバー・ネットワーク・コム)

○福岡
本間 政雄 学校法人梅光学院 理事長・大学マネジメント研究会 会長)
大杉 晋介  (校法人西南学院 総務部長兼校友課長)
長谷部 建二  (一般社団法人明専会 事務局長 (国立大学法人九州工業大学 同窓会))
根本 靖弘 株式会社クローバー・ネットワーク・コム)

●金沢
上杉 道世 学校法人大正大学 理事長特別補佐 質保証推進室長・大学マネジメント研究会 副会長)
後藤 俊郎  (学校法人東海大学 常務理事 理事長室長・東海大学同窓会副会長)
山本   (国立大学法人金沢大学 理事(国際・附属病院・同窓会担当・副学長)
木暮 崇 株式会社クローバー・ネットワーク・コム)

【開催概要】
◇東京 
日 時:2015年10月1日(木) 受付13:00 ~ 講演13:20~16:30 懇親会16:30~18:00
場 所:アルカディア市ヶ谷 (地下鉄・JR 市ヶ谷駅 徒歩2分)・定員80名
          アクセス http://www.arcadia-jp.org/access.htm

◇大阪 
日 時:2015年10月30日(金)  受付13:00 ~ 講演13:30~16:30 懇親会16:30~18:00
場 所:大阪ガーデンパレス (新幹線・JR 新大阪駅 徒歩8分)・定員70名
          アクセス http://hotelgp-osaka.com/access/index.html

○福岡
日 時:2015年11月13日(金)  受付13:00 ~ 講演13:30~16:30 懇親会16:30~18:00
場 所:福岡ガーデンパレス (地下鉄空港線 天神駅 徒歩5分)・定員50名
          アクセス http://www.hotelgp-fukuoka.com/

●金沢
日 時:2015年12月4日(金) 受付13:00 ~ 講演13:30~16:30 懇親会16:30~18:00
場 所:金沢都ホテル (JR金沢駅 徒歩2分)・定員50名
          アクセス http://www.miyakohotels.ne.jp/kanazawa/access/index.html/
  

10/15(木) 第12回大学政策フォーラム

「少子化財政難時代の高等教育のグランド・デザインとは?」

1991年をピークに18歳人口が急減少を続けているにもかかわらず、私立大学の数は増え続け、公立大学の数もこの25年間で倍以上の86校に増えています。一方、私学に比べ桁外れの公費投入が行われている国立大学は、この25年間で統合再編により99校から86校に減少したとはいえ、入学者数は毎年約10万人でほとんど変わっていません。
留学生も社会人学生も増加を見込めない、こうした状況の下で、地方都市に立地する中小規模の私立大学を中心に100校を超える大学が、定員を確保できず、経営的に破綻し、閉鎖や大手校への吸収が予測されています。また国公大学においても、ミッションの再定義が求められるなど、政策の再検討時期にあると思います。

このような状況を踏まえて、国公私の立場から、また先行する韓国の政策について講師3人に基調講演いただきシンポジウムを行います。

1)日時:2015年10月15日(木)13:30~17:00(情報交換会 17:05~18:30)

2)場所:アルカディア市ヶ谷(JR/地下鉄 市ヶ谷駅徒歩1分)
    アクセス
http://www.arcadia-jp.org/access.htm


3)参加費:会員 2,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
                一般 3,000円
     ※情報交換会は別途3,000円の参加費が必要となります。

4)お申込み:お申込みフォームよりお申込み下さい。
    お申込みフォーム
https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/16/


5)プログラム:
13:30~13:40主催者挨拶・趣旨説明
    上杉 道世(大学マネジメント研究会 副会長、大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長)
13:40~14:25
   「国立大学の戦略的規模縮小論」
    本間 政雄(大学マネジメント研究会 会長、梅光学院 理事長)
14:25~15:10
   「少子化時代の私立大学の競争と共存」(仮題)
    西井 泰彦 氏(日本私立大学協会附置 私学高等教育研究所 主幹)

―休憩(15分)―

15:25~16:10
   「韓国における国立大学の統合・再編~圏域・役割分担・特性化重視の大学連携」
    井手 弘人 氏(長崎大学教育学部 准教授)
16:10~17:00 会場との意見交換
    登壇者 西井泰彦 氏、井手弘人 氏、 山本雅淑 氏(大正大学特任教授)、本間政雄、上杉道世
17:05~18:30 情報交換会


10/24 第31回 マネ研サロン in広島

■第31回 マネ研サロン in広島
「近未来の大学職員~職員の(高度)専門性を巡って」

■日時:2015年10月24日(土)14:00~16:00(情報交換会16:00~18:00)

■場所:ホテルニューヒロデン 会議室 (広島県広島市 南区大須賀町14-9)
    アクセス http://www.newhiroden.co.jp/access/index.html

■講師:上杉 道世 氏(大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長、元 東京大学 理事)
      松井 寿貢 氏(広島経済大学 理事・事務局長)
   コメンテータ:種田 奈美枝 氏(広島修道大学 財務部 財務部長)
   モデレータ:安田 馨 氏(安田女子大学 学長室課長)

■参加費:会員 1,000円 、一般 2,000円
   ※情報交換会は別途3,500円の参加費が必要となります。

■お申込み:お申込みフォームよりお申込み下さい
   お申込みフォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/24/

■スケジュール:
14:00-14:30 「近未来の大学職員 ~職員の高度化とSD」
   上杉 道世 氏(大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長、元 東京大学 理事)
14:30-15:00「大学職員のプロフェッショナル」
   松井 寿貢 氏(広島経済大学 理事・事務局長)
15:00-16:00 ディスカッション
   コメンテータ 種田 奈美枝 氏(広島修道大学 財務部 財務部長)
   モデレータ   安田 馨 氏(安田女子大学 学長室課長)

大学の広報、広聴、情報公開、インナー・コミュニケーション研究会

◆「大学の広報、広聴、情報公開、インナー・コミュニケーション研究会」
キック・オフ・シンポジウム
「今、問い直す大学広報の意味と意義」

大学が発信したい情報を集約し、抱いてほしいイメージ(ブランド)を構築し、適切なメディアを活用して、訴求対象に効率的かつ効果的に伝えることは、選ばれる大学になるために極めて重要なことは言うまでもありません。(いわゆる学生募集広報やブランディング)従来、大学の広報担当部署は、このことに注力してきました。
しかし、大学は、こうしたいわば一方通行の情報発信に留まらず、高校生や保護者、卒業生を採用する企業、同窓生のほか、学生や教職員など幅広いステークホルダーが大学に何を求め、何を望んでいるかを把握するという「広聴」も、広報担当部署の重要な仕事です。
一方、公教育の一端を担い、多額の税投入が行われている公的機関としての大学の基本的性格に鑑みれば、大学が発信したい情報だけでなく、高校生や保護者、卒業生を採用する企業、同窓生など幅広いステークホルダーが知りたいと思う情報もまた適時的確に発信していくことが必要であり、こうした「情報公開」も広報担当部署の責任です。
さらに、社会や企業の人材ニーズが高度化し、グローバル化する中で、大学教育も対応を迫られているが、鍵となる教職員に自発的に改革に取り組んでもらうには、学長や執行部が抱くビジョンや目指す改革について理解と共感を得る必要があります。教職員との双方向のコミュニケーション、すなわち「インナー・コミュニケーション」も広報担当部署が担うのが理に適っています。
本研究会は、大学マネジメント研究会の事業として、以上の4種類の大学広報について、大学や広報等の専門家が集い、1年かけて情報・意見交換を行い、大学に向けた提案を「報告書」の形で出版するものであり、今回のシンポジウムはそのキックオフです。
 
日 時:2015年10月14日(水)13:30~17:25(情報交換会 17:30~19:00)

場 所:中央大学駿河台会館(東京都千代田区神田駿河台3-11-5)

参加費:無料 (※情報交換会:有料 参加費3,000円)

定員:100名 ※定員になり次第募集を停止させていただきます。

申込み:申込フォームよりお申込みください。
            申込フォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/2/

後援:(株)JSコーポレーション (HP http://www.js-corp.co.jp/

プログラム:
1. 主催者挨拶・趣旨説明 本間  政雄 (大学マネジメント研究会 会長)
2. 基調講演①「今問い直す大学広報の意味と意義」
        講師 本間  政雄 (大学マネジメント研究会 会長)
3. 基調講演②「大学ポートレートにみる大学の情報開示」
        講師 山本 雅淑 氏(大正大学人間学部 教授)
4. 事例紹介① 「大学広報の現状と課題」
        講師 安田  智宏 氏(関東学院大学  広報室長)
5. 事例紹介② 「知と汗と涙の近大流コミュニケーション戦略」
        講師 世耕  石弘 氏(近畿大学  広報部長)
6. 「こうすればもっとよくなる JS広報戦略ご提案」
        講師 JSコーポレーション 大学広報研究チーム
7. 情報交換会
        乾杯 米田  英一 氏((株)JSコーポレーション 社長)

9/19(土) 第30回 マネ研サロン

■第30回 マネ研サロン 
大学の質保証とは何か 


講師船戸 高樹 氏(山梨学院大学 教育・学習開発センター 顧問、
                                           元 桜美林大学大学院 教授)

■司会:
上杉 道世(大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長、元 東京大学 理事)


■日時 2015919日(土)15001700

■場所 株式会社 ア・ファクトリー 本社
        (〒160-0012 東京都新宿区南元町24番地 tel 03-5369-4770(大代表))
        アクセス:http://www.a-factory.com/accessmap/


■参加費 会員 
1,500円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
          一般 2,500
          ※参加費は、当日会場にてお支払い下さい。

■お申込み 以下のお申し込みフォームより、必要事項をご記入の上お申込み下さい
            お申込みフォーム( https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/24/ 


※キャンセルされる場合は、お早めに
大学マネジメント研究会事務局( info@anum.jp )までご連絡下さい。

第11回 大学政策フォーラム

「文部科学省 高等教育政策について」

 

 ■講師 藤原 誠 氏(文部科学省 高等教育局 私学部長)

 

■日時 2015624日(水)183021152000~ 情報交換会)

 

■場所 講演会場 霞ヶ関ビル33階 新日本監査法人会議室

        情報交換会 霞ヶ関ビル35階 東海大学校友会館

        (東京都千代田区霞ヶ関3-2-5

        アクセス:http://www.kasumigaseki36.com/access/index.html

 

■参加費 会員 4,000円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)

          一般 5,000

          ※参加費は、当日会場にてお支払い下さい。

            参加費は、情報交換会費込みとなっております。

 

■お申込み 以下のお申し込みフォームより、必要事項をご記入の上お申込み下さい。

            お申込みフォーム( https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/24/ 


※キャンセルされる場合は、
6/23(火)1200までに、大学マネジメント研究会事務局( info@anum.jp )までご連絡下さい、当日キャンセルの場合は実費を請求させていただきます。

第29回 マネ研サロン in 大阪

■第29回 マネ研サロン in 大阪 

「改めて大学職員の(高度)専門性を考える」

 
■ご登壇者
講師上杉 道世(大正大学 理事長特別補佐・質保証推進室長、元 東京大学 理事)
コメンテーター
      横田 利久(関西国際大学 事務局長、前 中央大学 総合企画本部担当部長)
      山本 淳司(京都大学 教育推進・学生支援部次長)
司会:塩川 雅美(常翔学園 摂南大学 学長室 大学改革アドバイザー)


■日時 2015618日(木)190021002100~ 情報交換会)

■場所 大阪大学中之島センター 4F 講義室405
        (大阪府大阪市北区中ノ島4-5-53
        アクセス:https://www.onc.osaka-u.ac.jp/others/map/index.php


■参加費 会員 
1,500円(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会)
          一般 2,000
          その他、終了後、情報交換会( 3,000円位)を予定しております。
          ※参加費は、当日会場にてお支払い下さい。

■お申込み 以下のお申し込みフォームより、必要事項をご記入の上お申込み下さい
            お申込みフォーム( https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/24/ 


※キャンセルされる場合は、
6/17(水)1200までに、大学マネジメント研究会事務局( info@anum.jp )までご連絡下さい、当日キャンセルの場合は実費を請求させていただきます。

 

就職と資格と教学改革~法・経・教育学部等の活性化に向けて~

大学マネジメント研究会、学校法人 大原学園 共催

「就職と資格と教学改革~法・経・教育学部等の活性化に向けて~」


日時:2015521日(木)13301630 情報交換会16301800

場所:大手町ファーストスクエアカンファレンスOffice
           (東京都千代田区大手町1-5-1 ファーストスクエア イーストタワー F RoomA)
       
    アクセス http://www.1ofsc.jp/common/pdf/access_map.pdf
 
参加費:無料

お申込方法:申込フォームもしくは「お申込みカード」にてお申込みください。
                   申込フォーム https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/16/
                   ※お申込みは、学校関係者に限らせていただきます。

詳細、お申込みカードは、こちらをご参照下さい
//media.toriaez.jp/s0510/558748713188.pdf

プログラム
13
00 開場
13
301350
      「イントロダクション」 本間 政雄(大学マネジメント研究会 会長)
13
501450
      「山口大学経済学部(職業会計人コース)挑戦の10年」
         成富 敬 先生(国立大学法人 山口大学 経済学部 学部長)
休憩(10分)
15
001600
      「キャリア教育と実学教育の相乗効果」
         下垣 伸吉 先生(学校法人 立正大学 キャリアサポートセンター部長)
16
001630
      「学生をどのように変身させるか」
         中川 和久 先生(学校法人 大原学園 理事)
         平澤 哲 先生(学校法人 大原学園 教育本部長)
16
301800 情報交換会

3/28(土)平成26年度総会・10周年記念講演会

平成26年度総会・10周年記念講演会を以下の通り開催いたします。
ぜひご参加ください。


◆日程  328日(土)13301900

◆会場 グランドヒル市ヶ谷(東京都新宿区市谷本村町4-1
           アクセス:http://www.ghi.gr.jp/access/

◆参加費 講演会:会員(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会) 1,000
                         一般 2,000
              懇親会:会員(大学マネジメント研究会、大学行政管理学会) 4,000
                         一般 5,000
              ※参加費は、当日受付にてお支払いください。

◆申込方法 申込フォームより必要事項をご記入の上お申し込みください。
                 申込フォーム( https://www.supportyou.jp/kenkyukai/form/2/ 
                 ※正会員の方でご欠席される方も申込フォームよりご連絡ください。

◆プログラム
13301400 総会
14151530 創立10周年記念講演 1
   「日本の教育課題と展望」
      安西 祐一郎 氏(独立行政法人 日本学術振興会 理事長)
154517:00 創立10周年記念講演 2
   「グローバル人材育成に向けた持続可能な政府の取組み」(仮題)
      山中 伸一 氏(文部科学事務次官)
17001900 懇親会
      ご挨拶 有馬 朗人(大学マネジメント研究会 顧問)

 

3/9(月)第6回未来フォーラム

■第6回未来フォーラム
「私立大学の意思決定構造の改革の動向
                    -理事長・学長・監事と大学ガバナンス」 

講師■ 本間政雄 大学マネジメント研究会  会長、(学)梅光学院 理事長
   
日時■  2015年3月9日(月) 16:00~17:00(懇親会 17:00~18:30)

会場■  「永楽倶楽部」
            〒100-0014 東京都千代田区永田町2-12-4 赤坂山王センタービル7F
               アクセス: http://www.eiraku-c.com/?page_id=21

■参加費 勉強会  1,000円
          懇親会  別途 3,000円

■定員 15名(定員になり次第受付を締め切らせていただきます。)

■申込方法 以下の必要事項をご記入の上、メールにてお申し込みお願いいたします。
(送信先 info@anum.jp )
  企業名
  所属
  氏名
  勉強会(参加/不参加)
  懇親会(参加/不参加)

(賛助会員ならびに、賛助会員ご入会検討中の方のための特別勉強会です)
賛助会員にご興味のある方は、
大学マネジメント研究会事務局(info@anum.jp
までお問い合わせください。


9/25(木)第29回マネ研サロン

IRとは何か?-戦略的大学経営とIRの効果的な実践」 


<内容>
 IRとは何か
 IRと情報公開
 IRによる在籍率UP
 IRerのスキル
 IRer養成のノウハウ

日時 ■ 2014925日 18:30~20:00(懇親会 20:00~21:30)

講師 ■ 柳浦 猛 氏 (ポストセカンダリー・アナリティクス IRアナリスト
            前University of the District of Columbia - Community College IRアナリスト)

司会 ■ 上杉 道世(大学マネジメント研究会 副会長)

会場 ■ 学生情報センター ナジックプラザ東京 セミナーホール
            (東京都渋谷区神宮前 5-52-2 青山オーバルビル 15F
             * 地図 http://www.nasic.co.jp/company/access/ の下段

会費 ■ ANUMJUAM会員 1000
           非会員 1500
           (軽食は今回用意いたしません)

懇親会 ■ 20:00以降、地下の店で懇親会を開催します。(会費3500円程度)

申込方法 ■ 件名【9/25マネ研サロン参加申込】とし、
                  氏名:
                  所属:
                  役職:
                  E-mailアドレス:
                  懇親会の参加:
                  を記して(info@anum.jp
)までメールでお申込ください。


注)ポストセカンダリー・アナリティクスとは 
高等教育のエビデンスベースの経営サポートに特化したコンサルティング会社 

10/3、10/10 大学同窓会、校友会向けセミナー

「同窓会の組織化に向けて・・新たなアプローチの展開」


大学のガバナンスを進めるうえで、卒業生は重要なステークホルダーであることは今ではどの大学も認識している。
卒業生とのネットワークの強さが、寄付金獲得面だけではなく、学生募集でも在学生の就職支援においても、有利に働く。大学の一番の応援団は、卒業生なのである。しかし、その卒業生とのつながりが生涯続くよう、各大学は努力をしているが、なかなか組織化できないのが実態である。
今回、同窓会(あるいは校友会)の組織化に成功した大学の実務担当者に、同窓会の組織化の構築と運営上の課題について伺うので、各大学の卒業生の組織化のためのヒントや留意点等への参考とされたい。 

【講師】 
◇関東
本間 政雄 (関東学院 常務理事、梅光学院 理事長、大学マネジメント研究会 会長)
荒川 雅一 氏(東京経済大学 総合企画部 校友センター長)
酒井 雅子  氏(前・一般社団法人 如水会《一橋大学同窓会》 事務局(企画担当)、
                                          一橋大学 非常勤講師(「一橋大学の歴史」担当)
 
◆関西
横田 利久(濵名学院 関西国際大学 事務局長、大学マネジメント研究会 副会長、
                                                                 元 中央大学 総合企画担当本部長)
志垣 陽  氏(追手門学院 追手門学院大学 学長室 事務部長、
                                            元・立命館大学校友会 事務局長) 

【開催概要】
◇関東
日時:2014年10月3日(金)13:00~
場所:アルカディア市ヶ谷(東京都千代田区九段北4-2-25 5階 穂高の間) 
     アクセス:http://www.arcadia-jp.org/access.htm

◆関西 
日時:2014年10月10日(金)13:00~
場所:難波御堂筋ホール(大阪市中央区難波4-2-1 難波御堂筋ビルディング)
     アクセス:http://nanbamidousujihall.com/access/

【共通】
定員:70名 

参加費:2,000円(懇親会費込み)※参加費は、当日受付時に申し受けます

参加方法:申込フォームより、必要事項を記入の上お申し込みください
    申込フォーム:終了いたしました
     ※10/3関東会場は、定員に達しましたので、申し込みを締め切らせていただきます。

主催:大学マネジメント研究会

協賛:株式会社 クローバー・ネットワーク・コム
         (HP:http://www.clovernetwork.co.jp/

【プログラム】
◇関東
13:00~ 受付開始
13:30~14:10
  「同窓会の組織化に向けて・・大学にとっての意味と意義」
    本間 政雄(大学マネジメント研究会 会長)
14:10~14:40
  「同窓会発展に向けての取組について」
    荒川 雅一 氏(東京経済大学 総合企画部 校友センター長)
14:40~15:00
  事例紹介:「住所不明会員の移転先住所調査」
    株式会社 クローバー・ネットワーク・コム
15:00~15:20 休憩
15:20~16:00
  「一橋大学の同窓会組織 一般社団法人 如水会について」
    酒井 雅子 氏(前 一般社団法人 如水会《一橋大学同窓会》事務局(企画担当)、
                                           一橋大学 非常勤講師(「一橋大学の歴史」担当))
16:00~16:20 総括・質疑応答
    本間 政雄、荒川 雅一 氏、酒井 雅子 氏
16:30~18:00 懇親会(セミナー会場隣室)

◆関西 
13:00~ 受付開始
13:30~13:45
  「同窓会の組織化に向けて・・大学にとっての意味と意義」
    横田 利久(大学マネジメント研究会 副会長)
13:45~15:45 (途中休憩あり)
  「同窓会組織化の構築と運営の課題」
    志垣 陽 氏(追手門学院 追手門学院大学 学長室 事務部長、
                                            元・立命館大学校友会 事務局長)  
15:45~16:10
  事例紹介:「居所不明会員の移転先住所調査」
    株式会社 クローバー・ネットワーク・コム
16:10~16:30 総括・質疑応答
    横田 利久、志垣 陽 氏              
16:30~18:00 懇親会(7階ホール) 

8/22(金)第10回大学政策フォーラム(政策分析ネットワーク共催)

「高等教育のグランドデザイン」の構築 

~これからの高等教育の在り方を提言する~


少子高齢化、知識社会化、グローバル化が急速に進むなかで、高等教育の重要性は一層高まっており、人財育成、地域の活性化などその果たす役割は計り知れない。
一方、日本の高等教育はその構造的矛盾から様々な歪みが生じている。これらの課題は個別の大学で対処できるものではなく、今こそ日本の高等教育のグランドデザインを改めて構築すべき時と考え、今後の高等教育の在り方を模索する。

 

 

【講師】
本間 政雄 大学マネジメント研究会 会長)
豊田 長康 氏(鈴鹿科学医療大学 学長、前(独)国立大学財務・経営センター 理事長)
河合 雅司 氏(産経新聞 論説委員)
田口 康  氏(文部科学省 大臣官房 政策課長)


【モデレータ】
上杉 道世 大学マネジメント研究会 副会長)
 

【ゲスト】
德久 治彦 氏(文部科学省 総括審議官)
 

【開催概要】
日時:2014822日(金)19:0021:00

場所:「3×3 Labo」(さんさんらぼ)
(千代田区丸の内3-2-3 富士ビル3階)
JR有楽町駅国際フォーラム口より徒歩2
・有楽町線 有楽町駅B7出口より徒歩1

参加費:無料

定員:200名

主催:大学マネジメント研究会 / 政策分析ネットワーク

協力:エコッツェリア協会(三菱地所):http://www.ecozzeria.jp/fujibldg33

申込方法:件名【参加申込(8/22)】とし、
          氏名:
          所属:
          役職:
          E-mailアドレス:
          を記して(
takoh@r3.dion.ne.jp)までメールでお申込ください。
 

---------------------------------------- 
【共催の政策分析ネットワークについて】
「立法・行政(中央省庁/地方自治体)・民間企業・大学・シンクタンク・マスコミ・NPO・有識者」などの政策関係者による、「政策議論(建設的な官民政策対話)」と「官民人的交流」の促進を図るための、「官民連携型:政策プラットフォーム」です。
〇設立:19994
〇代表:東京大学大学院教授 伊藤元重
 〇HP:http://www.policy-net.jp/
----------------------------------------
ページのTOPへ戻る